画像掲示板

BBS
アイコン設定
投稿者さん使い方

掲示板の主旨に反する投稿は掲載されません。掲載の是非は管理者が判断いたします。予めご了承願います。
あさこさん (91yowejq)2024/6/19 21:21 (No.1193805)削除
安のりさん こんばんは
いつもありがとうございます。

長年育てている宿根フロックス(オイランソウ)白
今年も咲いてくれました。
安のりさん (94mydsat)2024/6/20 05:11削除
あさこさん、おはようございます。
花魁草、アカバナもありますね。
道沿いに咲いて楽しめます。
まだこちらではもうチョイ先かと思います。
今のところお天気良くて良いですね。
あと一日は楽しめそうです。
返信
返信1
あさこさん (91yowejq)2024/6/18 21:00 (No.1192981)削除
安のりさん こんばんは
いつもありがとうございます。

昨夜からの雨も14時頃には上がり、今はお月さんが顔を出しています。
こちらの梅雨入りは、21日位かしら?
雨に濡れたガウラ(ハクチョウソウ)です。
安のりさん (94mydsat)2024/6/19 04:52削除
あさこさん、おはようございます。
昨日はこちらも明るくなってから雨でした。
これ幸いと温泉に入ってきました。
気温も低め、身体が休まりました。
山にマタタビがあり、緑の中に白い葉っぱも
見てきました。
マタタビ
琵琶
返信
返信1
あさこさん (91yowejq)2024/6/17 21:01 (No.1192162)削除
安のりさん こんばんは
いつもありがとうございます。

素敵な父の日を過ごされた様ですね。

梅雨入り前に済ませておきたい外作業がたくさん残っています。
今朝は、5時半から8時頃まで頑張りました。
ギボウシ(ホスタ)の花が咲き始めてます。
安のりさん (94mydsat)2024/6/18 05:10削除
あさこさん、おはようございます。
5時半からの朝仕事は農家並みですね。
この辺は皆農家でしたが今は社長が二人、会長二人
県会議員に
二千万売り上げの農家3軒、ただのサラリーマンは私くらいです。
今は息子のコンビニに老夫婦で手伝っておりました。
ギボウシ、この辺でも二種見られますが
これからです。
琵琶ができました。
返信
返信1
あさこさん (91yowejq)2024/6/16 21:07 (No.1191403)削除
安のりさん こんばんは
いつもありがとうございます。

まだ梅雨入りしてませんが、昨晩は小雨が降り
今日の日中は晴れ、夕方突然どしゃぶりに~でもすぐ晴れて
虹が出てました。
雨上がりのグラジオラスです。
安のりさん (94mydsat)2024/6/17 13:20削除
あさこさん、おはようございます。
二日間早朝勤務でした。
夕べは息子のところへ泊まりました。
夕方雨があって一気に涼しくなりました。
何度かご飯一緒に食べてましたが
今までに泊まったことはありません。
もう一人のパパは旅。
なので家族一同そろって夕食、父の日でした。
返信
返信1
m
mituruさん (8mb3zf55)2024/6/15 10:00 (No.1190205)削除
安さん( ノ゚Д゚)おはよう御座います、いつも有難う
昨日は新聞でもTVでもドクタ―イエロー廃止のニュースを
盛んに流してましたね。私は通院途中、熱海駅で目の前を
高速で走るのを一度、東京駅で停まっている所を一度だけ
見ました。其のあと幸せな事も起こりませんでしたが
ドクタ―イエローを見られたことが幸せだったのかな?^^;)

昨日、買物がてら山越で行った国道添いの浜
もう何人かが海水浴や甲羅干ししてました(#^.^#)
安のりさん (94mydsat)2024/6/17 13:17削除
mituruさん、おはようございます。

 二日間早朝勤務でした。
夕べは急遽息子のところへ泊まりました。
持ち込んだパソコン設定が出来ず、毎日のブログは
これからアップします。
 ドクターイエロー、その存在さえ解りません。
保守車両なら名前だけは知ってます。
駅は身近な存在でした。
ニンジンの花
返信
返信1
あさこさん (91yowejq)2024/6/15 20:08 (No.1190593)削除
安のりさん こんばんは
いつもありがとうございます。

ノコギリソウ 今は亡き仲良しさんが育てていたのを引き継いで
もう11年経ちましたが、今年も元気に咲いてくれました。
安のりさん (94mydsat)2024/6/16 04:19削除
あさこさん、おはようございます。
ノコギリソウ、あの山へ行けば咲いてます。
庭にもありました。
そろそろこちらもアジサイが見頃になりそうです。
名所へ行く途中マタタビが山肌飾ってます。
来週見たいと思っておりました。
またたび
アジサイ
返信
返信1
あさこさん (91yowejq)2024/6/14 21:59 (No.1189893)削除
安のりさん こんばんは
いつもありがとうございます。

長年育てているヘメロカリス(ディリリー)
別名が表すように一日花ですが、一本の茎に蕾がいくつも付いているので
長く楽しめます。
安のりさん (94mydsat)2024/6/15 05:20削除
あさこさん、おはようございます。
ヘメロカリス、これもアジサイとほぼ同じですね。
それにしても梅雨前の暑さに負けそうです。
昨日は車庫の寒暖計35度でした。
前日も夕方になったら身体がおかしかったので
何もせず、ビデオなど見て過ごしました。
もちろんエアコンも使いました。
扇風機も出しました。
三月の寒さも参りましたが、今月は梅雨にもならず
やっぱり異常気象に参りそうです。
くずのサクランボ
まもなく刈り取られる麦
返信
返信1
あさこさん (91yowejq)2024/6/13 21:01 (No.1189050)削除
安のりさん こんばんは
いつもありがとうございます。

蛍 こちらでは養殖している所でしか見られません。

10年以上前からプランターで育てているカスミソウ
今年も頑張って咲いてくれてます。
花言葉は、「清らかな心」「無邪気」「親切」「幸福」
安のりさん (94mydsat)2024/6/14 03:07削除
あさこさん、おはようございます。
かすみ草、県内で昔から取り組んでいる町があり
今は一大産業になっているようです。
色も様々あるようです。
花束など欠かせない花になってますね。
蛍が飛ぶようになりました。
返信
返信1
m
mituruさん (8mb3zf55)2024/6/13 16:18 (No.1188874)削除
安さん、コンニハ~いつも有難う御座います(^-^)/
今朝は曇り気味で遠雷も聞こえ何だかジトジトした感じで
梅雨入りが間近だろうか?などと思ったりしましたが午後
ぽつぽつと雨に成り今はまた青空に成りました、不安定な空です
昨日は夏の様な暑い日でしたが海向こうの城山まで歩いて来ました
紫陽花がもう満開で平日なのに花見のお客様が多かったです
 鬱陶しい雨期に入る事でしょうけど御元気にお過ごし下さい

 *毎年同じような画像で御免なさい(-A-)
返信
返信0
あさこさん (91yowejq)2024/6/12 21:36 (No.1188381)削除
安のりさん こんばんは
いつもありがとうございます。

ドクダミ(十薬) 八重咲きと五色葉 珍しいですね。

12年位前から育てているツルバラ・ニュードン
順調に育ち過ぎて、枝が広がりたくさんのピンクの花を咲かせてくれてましたが、トゲが多くて花柄取りや剪定が大変になってきたため
今年の春の花を最後に、寂しいけど処分することに~
ハサミで切れる枝は処分、後は太い木質化した枝だけになってきてるのですが、黒く光る体に白い斑点のタイワンゴマダラカミキリ?
ツヤハダカミキリ?を見つけました。
安のりさん (94mydsat)2024/6/13 05:57削除
あさこさん、おはようございます。
薔薇に棘はつきものですね。
その棘が侵入者を防いでくれるので子供の頃は垣根にありました。
いも裏の方に残ってました。
虫も多くなりましたね。
昨日は学校帰りの孫が大騒ぎ。
何事と思ったら玄関先に蛇、年に数回はあります。
窓に張り付く小虫、それを狙ってカエル。そして蛇と
いわば植物連鎖ですね。
取れた馬鈴薯ゆででおやつ
蛍を部屋に
南瓜の花
返信
返信1

Copyright © 画像投稿井戸端会議, All Rights Reserved.