画像掲示板

BBS
アイコン設定
投稿者さん使い方

掲示板の主旨に反する投稿は掲載されません。掲載の是非は管理者が判断いたします。予めご了承願います。
あさこさん (91yowejq)2025/7/18 21:41 (No.1477078)削除
安のりさん こんばんは
いつもありがとうございます。

土に穴 右は蝉が這い出した穴かと思いました。
左は??でした。

降り続いた雨、朝には止んでいて久しぶりで外作業が出来ると
思っていたのですが、残念ながら今日も降ったり止んだり~
窓から見える花達は、強い雨と風で可なり痛んでる様です。
雨の前に撮った宿根フロックス(オイランソウ)と、アナベルです。
y
安のりさん (8wgmxf51)2025/7/19 04:56削除
あさこさん、おはようございます。
アナベル、我が家の鉢物は色が変化してしまいました。
花魁草は道沿いにありましたが消えました。
これはご近所さんの奥様が植えた物でした。
昨日の画像は蟻地獄、虫が餌とる仕掛けです。
毎年この時期杉の大木がありその下にできます。
梅雨も明けましたが、何処見ても草茫々、菜園から
片付けます。してもすぐ伸びます。
キンシバイ
返信
返信1
あさこさん (91yowejq)2025/7/15 21:25 (No.1475574)削除
安のりさん こんばんは
いつもありがとうございます。
昨日は、何故か突然こちらのURLが行方不明になってしまって
お伺い出来ず、mituruさんに教えて頂きました。
ごめんなさいね。

彼方此方で大雨の被害が出てますが、
お陰様でこちらは、恵みに雨でした。
春に咲いて切り戻ししたレース咲きナデシコ・スープラ赤
また咲き始めました。
y
安のりさん (8wgmxf51)2025/7/18 05:12削除
あさこさん、おはようございます。
ural行方不明は私の問題かもしれません。
メインパソコン壊れ今はノートパソコンです。
もしかしたら履歴など消えていたからかもしれません。
カワラナデシコ、自然で見たのは河原で今頃でした。
次に見たのは9月の低山でした。
一株だけで信じられない思いで拝見しました。
画像は蟻地獄、二種類。ある虫が餌取りのため仕掛けた罠です。
返信
返信1
あさこさん (91yowejq)2025/7/16 20:23 (No.1476017)削除
安のりさん こんばんは
いつもありがとうございます。

クマゼミが賑やかだったり、突然降り出したり、青空が広がったり
目まぐるしい天気の変化、。それでも31℃止まりでした。
キバナコスモス 同じ株でも花びらの色の変化が楽しめます。
y
安のりさん (8wgmxf51)2025/7/17 05:26削除
あさこさん、おはようございます。
今日も曇りの雨の一日となりそうです。
明日からは猛暑日が続きそうです。
今のうちに最低限の事はしておきたいと思います。
子供たちは間もなく夏休み。
我々も毎日年金暮らしですが、何かしらする事がありますね。
なので夜はぐっすり眠れます。
こちらはミンミンゼミは少なくなりました。
蜩は聞こえ始めました。
こんなに暑いと蝉も羽化できないでしょうね。
昨年は抜け殻も少ないと思いました。
返信
返信1
m
mituruさん (9kofezo2)2025/7/14 11:37 (No.1474657)削除
安さん( ノ゚Д゚)こんにちは~街場ではお盆なので実家の
お墓参りに行って来ました。今年も可愛い子地蔵様の
傍に紫君子欄が・・百日紅も可愛いピンクで咲いていました
墓前で手を合せて心の中で思う事はいつも変わらず(元気に
又ここに来られる様に父母や弟達みんなで守って居てねっ
と言う(チャッカリなお願い)事です(-A-)いつも有難う♪
y
安のりさん (8wgmxf51)2025/7/15 04:53削除
mituruさん、おはようございます。
この辺のお盆は旧暦で来月です。
その代わりと言うわけではありませんが
古刹の神社へお参りしてきました。
昨年も行きましたが参道に風鈴が3000個ぶら下げってます。
そして七夕飾りもありこれも旧暦まで。
短冊に願いを書いて吊してきました。
画像は咲き出した山百合です。
それと青栗です。
返信
返信1
あさこさん (91yowejq)2025/7/13 20:19 (No.1474337)削除
安のりさん こんばんは
いつもありがとうございます。
愛犬ちゃん 元気になりましたか?

エアコン無しで過ごせたのは、昨日だけ~
雨が降らないので、水遣りに苦戦してます。
そんな中でも、少しの水で頑張って咲いてくれたハブランサス
雨の後に花蕾を立ち上げる性質から、別名「レインリリー」と呼ばれています。
y
安のりさん (8wgmxf51)2025/7/14 05:03削除
あさこさん、おはようございます。
愛犬はキュキュと言います。
二代目ですがアマチュア無線のコールサインが
jk7qqhでした。なので初代はよくクィーンと鳴くので
キュキュとしました。お化けのQです。
今朝は100メートルは歩きました。
眼が見えないようでいつも下を向いてます。
壁にぶつかるとどちらへ向かえば良いのか
解らないようです。
 昨日は暑さは戻りましたが
そちらと同じくエアコン使わずに済みました。
今朝は小雨模様、これは台風の影響のようですね。
明日も雨の予報です。
画像は神社での御田植え祭の時つかう人形です。
それと境内では七夕飾りまだあり8月31日迄
短冊を無料で吊す事もできます。
返信
返信1
あさこさん (91yowejq)2025/7/12 20:27 (No.1473751)削除
安のりさん こんばんは
いつもありがとうございます。
愛犬ちゃん 復活したのですよね。
また、元気になって一緒にお散歩出来ると良いですね。

今日は、最高気温31℃で風もあり 室温も29℃以上にはならなくて
何とか扇風機だけで過ごせました。
長年育てているキバナセンニチコウ・ストロベリーフィールド
切り花にもドライフラワーにもなります
y
安のりさん (8wgmxf51)2025/7/13 03:54削除
あさこさん、おはようございます。
起きがけにワンコに触ったら冷たい。
起きないので死んだと思いました。
でもしばらくして家族が起きたら歩いてました。
昨日もこちらは涼しく出かけた先でも26度。
夕方には22度で朝の気温のままでした。
出かけ古刹の神社の早乙女祭り見てきました。
アヤメは終わってました。
風鈴の山道楽しんで来ました。
其れと調べ物をひとつしてきました。
勘違いが一つありました。
大祓の丈と鳥居
風鈴
境内になで牛
山門の武士
返信
返信1
あさこさん (91yowejq)2025/7/11 21:49 (No.1473216)削除
安のりさん こんばんは
いつもありがとうございます。

今夜は早くお伺いする予定だったのに~
突然のピンポ~~ン フィリッピン人、中国人の方の
話しの仲介に~ 日本語話せるのですが、間に入って色々説明
ア~疲れました。
こぼれ種で毎年咲いてくれるキバナコスモスです。
y
安のりさん (8wgmxf51)2025/7/12 05:08削除
あさこさん、おはようございます。
今朝愛犬キュキュが死にました。
少し早い12歳、春から歩けなくなり私との散歩とはお別れ
家の前をすこし歩く程度でした。
この二ヶ月玄関で寝てばかり、起きてる時間は
私たちの食事の時だけでした。
普通は一緒に食べたくて鳴き続けますが
そんな事は無くテーブル下でおとなしくしてました。
メインパソコンはやっぱり駄目、時々というより
立ち上がりません。もう諦めました。
別の手考えます。
窓の下
お隣の畑
道ばたに
返信
返信1
あさこさん (91yowejq)2025/7/10 22:27 (No.1472730)削除
安のりさん こんばんは
いつもありがとうございます。

暑さ続きで雨も降らない為、朝夕の水やりは休めませんが、
外作業は一時間で切り上げる様にしてます。
暑さと乾燥に強いフロックス(オイランソウ)元気に咲いてます。
安のりさん (9erwszau)2025/7/11 05:43削除
あさこさん、おはようございます。
花魁草、家の脇のは消えてしまいました。
ご近所の方が植えてくれたけどもう居ません。
古里でもよく見ていた花でした。
 此方は昨日から北海道並みです。
山背で午後は小雨もあり露出した肌は寒いくらいでした。
今日も同じで朝も布団かぶっていないと寝れないほどでした。
胡瓜もトマトも今朝は取りには行きません。
育たないからです。
夕方は畑の管理と見ては廻ります。
クチナシ
キシンバイ
夏蕎麦の刈り取り跡に雉
返信
返信1
あさこさん (91yowejq)2025/7/9 22:54 (No.1472261)削除
安のりさん こんばんは
いつもありがとうございます。

44年前今の所に引っ越してくる前に何かの付録で貰った
マツバボタンの種 小さな庭に植えて楽しんでいました。
こぼれ種が、植木鉢に落ちてたらしくて ここについて来て
それ以来毎年咲いてくれてます。
y
安のりさん (8wgmxf51)2025/7/10 05:27削除
あさこさん、おはようございます。
44年前からの松葉ボタンとは驚きです。
家内はすぐに飽きて別の花になります。
園芸店によく出かけ店員と仲良くなり
入れ替えるとき処分品を頂いてきます。
庭に並べますが冬は雪が降るので早く片付けて欲しいと
思ってました。
強制的に半分以上は私が片付けます。
毎年の事でした。
画像はわすれ草です。
園芸品もいまはありますね。
返信
返信1
m
mituruさん (9kofezo2)2025/7/9 17:42 (No.1472138)削除
安さんコンニチハ―(^^)/ジュランタタカラヅカが
昨日の夕方、見ると咲き始めてました。2年前、付くか
どうか判らないまま挿し木にしてみたら忽ち枝葉が
伸びて大きくなりました。今日はまた特別暑い日です
朝一で美容院に行き男の子のように超ベリーショーカットに
してもらいました‥って最近の男子はそう短髪じゃぁ
無いですね^^;)>  出掛けた序に市役所に行き期日前投票
済ませて来ました。役所の前の椰子の木に紫陽花が・・。
椰子の木に咲いた紫陽花
y
安のりさん (8wgmxf51)2025/7/10 05:23削除
mituruさん、おはようございます。
こちらは毎日猛暑日の気温です。
でも今日から山背で4日間ほど涼しくなります。
大歓迎です。
普通夏の低温は続くと米不足に拍車がかかりますが
今年の今なら大歓迎です。
梅雨明け宣言も出ずに猛暑ではたまりません。
今なら短髪が良いですね。
髪洗ってもドライヤーは不要です。
朝顔がいつの間にか道ばたにも咲いてました。
返信
返信1

Copyright © 画像投稿井戸端会議, All Rights Reserved.