画像掲示板

BBS
アイコン設定
投稿者さん使い方

掲示板の主旨に反する投稿は掲載されません。掲載の是非は管理者が判断いたします。予めご了承願います。
あさこさん (91yowejq)2024/6/3 21:15 (No.1180860)削除
安のりさん こんばんは
いつもありがとうございます。

長年鉢で育てているガクアジサイ・森の泉
花数が減って小さく成って来てるので、そろそろ植え替えしなくっちゃ~
安のりさん (94mydsat)2024/6/4 05:38削除
あさこさん、おはようございます。
今朝は晴れてます。
予報では時々雨の予報です。
連日の雷雨に外仕事の人は悩まれていることでしょう。
完全に自分では梅雨と思ってました。
しばらくは仕事はありませんが
昨日のtomikoさんのコメントで「水無月」の解説があり
「みな仕付け月」が一番今の私にぴったり。
野菜など皆植え付けて育つのを待つばかりです。
ナスの支手をするくらいです。
吾妻公園のバラ園
吾妻公園のバラ園
吾妻公園のバラ園
返信
返信1
t
tomikokoさん (92dk8awp)2024/6/3 07:08 (No.1180244)削除
紫陽花の季節ですが、昨日は朝から時々雨が降ったり、
日差しが強くなったりの不安定な天気でした。

6月は【青水無月】(あおみなづき)とも呼びます。
旧暦6月は、木々の葉が青々と生い茂る季節であることから、
水無月に「青」をつけた「青水無月」という形でも用いました。
滴(したた)るようなみずみずしい青葉の情景が目に浮かぶようで、
漢字も、言葉の響きも、美しい月名です。

我が家の周りも青葉で満たされています。
安のりさん (94mydsat)2024/6/4 05:32削除
tomikoさん、おはようございます。
「青水無月」良い言葉ですね。
こちらも早苗など綺麗な朝です。
連日の雷雨、夕べもなので4日連続です。
今朝は晴れているのでその早苗と安達太良と一枚
撮ろうか思案中です。
これを今年のシルバー展に出そうかと思ってました。
今日の言葉を題材に頂くかもしれません。
義兄の蕎麦畑
早苗と安達太良
返信
返信1
あさこさん (91yowejq)2024/6/2 20:27 (No.1179952)削除
安のりさん こんばんは
いつもありがとうございます。

朝8時から月一のマンション清掃の日でしたが、
小雨の決行でなんとかなりました。
その後土砂降りだったり晴れたり降ったり 目まぐるしい天候でした。

昨年 思い切って短くカットしたアナベル 例年より花房が小ぶりですが、数は多いです。
安のりさん (94mydsat)2024/6/3 03:32削除
あさこさん、おはようございます。
昨日に続いて今朝は5時からの仕事。
これから出かけます。
終わったら何しようか迷ってます。
読書か見学か。
終わるまでには決めます。
結果的に三日連続雨、今日も予報は雨。
なので4日連続。走り梅雨かと思ってますが
これはもう梅雨の始まりと思ってました。
昨年は手入れしなくても稲穂。今年は田植えが終わりました。
昼顔
返信
返信1
t
tomikokoさん (92dk8awp)2024/6/2 07:25 (No.1179229)削除
なぜ「水無月」と呼ぶのか?
「じつは旧暦の6月は、現在の7月頃。いよいよ梅雨も明け、暑さの厳しい日が続く時期なのです。
そこから、水が涸れ尽きて無くなるという意味の「水無し月」が変化したものだといわれます。
最も有力な説は、田んぼに水を張る月という意味の「水な月」だという説です。
“な”は“の”という意味の古語で、“無”は当て字というわけです。
ほかに、田植えも終わり、大きな農作業をすべてし終える月であることから、
“皆仕月(みなしづき)”。これが変化したという説もあるとか・・・

混乱します。
安のりさん (94mydsat)2024/6/3 03:26削除
tomikoさん、おはようございます。
水無月の解説有り難うございました。
個人的には皆仕月(みなしづき)が良いですね。
菜園してますが苗はみな植えました。
チョイほっとして今は実るのを待つだけです。
本の貸し出し
こんにゃくの花
返信
返信1
あさこさん (91yowejq)2024/6/1 21:26 (No.1178949)削除
安のりさん こんばんは
いつもありがとうございます。

スカシユリの花にベニシジミが遊びに来てました。
安のりさん (94mydsat)2024/6/2 04:15削除
あさこさん、おはようございます。
スカシ百合これも夏の花ですね。
こちらではアジサイとほぼ一緒、これからの花です。
先日バラ園でバッタが真ん中におりました。
昨日は晴れ間から突然の雨。
そして雷鳴。夏らしい雨でした。
薔薇にバッタかな
湿原と噴煙
雨に当たると透ける 山荷葉
岩鏡
返信
返信1
あさこさん (91yowejq)2024/5/31 20:55 (No.1177918)削除
安のりさん こんばんは
いつもありがとうございます。
ワタスゲ、イワカガミなどの高山植物は見る機会が少ないので
数度しか見たことがありません。

市で配布している種から育てたナデシコ 一袋から
色んな花が咲いてくれてます。
安のりさん (94mydsat)2024/6/1 06:15削除
あさこさん、おはようございます。
おはようございます。
夕べは孫と学校からもらってきたチラシに釣られ
プロ野球観戦しました。ヤクルト対楽天。
昔はヤクルトを応援してましたが最近は楽天です。
雨も上がったけれど寒い夜でした。
今日は晴れたのでトウモロコシを自家植えします。
もらった帽子を頭に7回に風船飛ばし
草除けに菜園に敷き藁
庭にカルミヤ
返信
返信1
m
mituruさん (8mb3zf55)2024/5/31 17:49 (No.1177751)削除
安さん( ノ゚Д゚)こんにちは~台風一号はなんの
影響なく過ぎて呉れてホッ~としています。又
又2号発生との事ですが其のまま大陸に向かう様で
此れもホッと安心です、海目前の古家住まいは
これからの季節天気予報に右往左往で恐怖です
こんげも有難う御座いました、明日から6月鬱陶しい
雨の多い月に成りますが体に気を付けてお過ごし下さい
返信
返信0
あさこさん (91yowejq)2024/5/30 20:51 (No.1177089)削除
安のりさん こんばんは
いつもありがとうございます。
白い花は、オルレア(オルラヤ、ホワイトレース)の様ですね。
私も15年位前から育てています。

我が家のアジサイ やっと色付き始めました。
この位の状態が好きです。
安のりさん (94mydsat)2024/5/31 04:27削除
あさこさん、おはようございます。
昨日はお天気が良いので一回りしてきました。
綿菅にイワカガミ、バラ園に最後の芍薬など。
今夜はプロ野球観戦。雨の予報ですが降らないこと
祈ってます。
浄土平らの綿菅
イワカガミ
吾妻公園でアジサイ
返信
返信1
あさこさん (91yowejq)2024/5/29 21:26 (No.1176263)削除
安のりさん こんばんは
いつもありがとうございます。
アマチュア無線なさってたのですね。

鳴き声が可愛いイソヒヨドリ 最近は毎日の様に姿を見せて
可愛い声も聞かせてくれて嬉しいです。
ベランダからパチリしました。
安のりさん (94mydsat)2024/5/30 05:45削除
あさこさん、おはようございます。
アマチュア無線は腰痛になり始めました。
やがて机に座って交信では足腰弱ると考えて
移動無線(山野で交信)始めました。
そして交信証発行するのに廻りの景色を撮り
咲く花々を撮っていたら趣味がそちらへ変わりました。
今は携帯電話はどなたも持っているので
皆さんも立派な有料高額無線家です。
私も今はそうなってしまいました。
庭にカルミヤ
菜園にテイカカズラ
庭にオルミア?
返信
返信1
あさこさん (91yowejq)2024/5/28 20:57 (No.1175303)削除
安のりさん こんばんは
いつもありがとうございます。

昨日お届けしたカナブン? 間違っていました。
きりちゃんが、白い斑点があるからハナムグリだと教えて下さいました。
お詫びして訂正させて頂きます。 ごめんなさいね。

10年前の誕生日に次男が、オキザリス・デッペイ アイアンクロス(ラッキークローバー)の球根をプレゼントしてくれました。
先日 LINEで画像を送ったら そこ事覚えていませんでした。
安のりさん (94mydsat)2024/5/29 03:25削除
あさこさん、おはようございます。
似たような虫さん、薔薇の中におりました。
蘂の中何か黒いと気づきました。
鼻をつかづけず良かったと思いました。
咲き始め匂いも良いですね。
もう一度どこかで楽しみたいです。
昨日は大雨のなか知人の和尚の葬儀でした。
アマチュア無線の仲間、年に一度は暮れに飲んでました。
和尚の提供でした。
無線仲間
新タマネギ
返信
返信1

Copyright © 画像投稿井戸端会議, All Rights Reserved.