画像掲示板

BBS
アイコン設定
投稿者さん使い方

掲示板の主旨に反する投稿は掲載されません。掲載の是非は管理者が判断いたします。予めご了承願います。
あさこさん (91yowejq)2024/7/23 22:29 (No.1222115)削除
安のりさん こんばんは
いつもありがとうございます。

この暑さの中 ド根性サルビアコクネシアの赤 可なり小ぶりですが
頑張って咲いてくれてます。
コンクリートの通路と縁石の角っこから芽を出した時に気付いて
抜かずに見守っていましたが花まで咲かせてくれるとは思っていませんでした。
愛おしくて、3日前から水やりしています。
安のりさん (970kes9a)2024/7/24 03:26削除
あさこさん、おはようございます。
 サルビア、ふるさとロードの道ばた飾ります。
地元の方々が提供されて管理してくれてます。
元々は大型ショピングセンター出来るはずでした。
ある議員の反対で帳消しに。そして今は住宅街です。
蓮の葉っぱ
里芋の葉
里芋の葉
返信
返信1
あさこさん (91yowejq)2024/7/22 22:16 (No.1221296)削除
安のりさん こんばんは
いつもありがとうございます。

桃もナスも大好きです。

北海道からお嫁に来てくれたオオムラサキツユクサの淡い紫色
37.2℃の暑い愛知でも元気に咲いてくれてます。
安のりさん (970kes9a)2024/7/23 05:34削除
あさこさん、おはようございます。
大暑の日、白鷺が部屋から見える場所に
ほぼ一日おりました。寒暖計は35度越しました。
なので愛犬は玄関に入れました。犬小屋では日除けは
ありますが焼けてしまいます。
 コメントの中の中曽根美樹の「川は流れる」
ほぼ毎年この時期桜の葉が散り始めるので朝散歩の時など
つぶやいておりました。歌っても声が出ません。
歌詞は今はスマホがあるので便利です。
歌いながら歩くと息切れしてしまいます。
これも加齢と諦めながら、でも長生きのためにも
声は出さないと思いながら一人誰もいないたんぼ道
大声でダミ声で叫んでおりました。
桜坂に病葉
白鷺、一日同じ場所に
返信
返信1
m
mituruさん (8mb3zf55)2024/7/22 09:29 (No.1220765)削除
安さん( ノ゚Д゚)おはよう御座います
いつも有難う御座います。20日の土曜日に海辺では
夏祭がありました。田舎の祭風景ですが巡行中の様子を
家の窓辺からパチリッ~♪夕暮れ時に宮前の浜での
お練りには神輿やお道具が海に入るので街中からも
大勢、見物に来て賑やかになります。私は眼病なんで
暗くなってからは苦手で蚊に刺されるのも厭で
最近は見物に行ってません、すぐ近くなのに^^;)>
安さん、益々暑さ厳しい日々に成ると思われます
どうぞ御身体に気をつけてお過ごし下さいね
安のりさん (970kes9a)2024/7/23 05:26削除
mituruさん、おはようございます。
昨日は暦通り暑い日になりました。
小学校も夏休みになり各地イベントが盛りだくさんです。
孫は早速私の実家岩手へご挨拶かねて出かけました。
遠くに親戚があるし、同じような子もいることが解り
義経、弁慶など藤原三代の残る中尊寺など訪ね
初めての旅、有意義だったことでしょう。
蝉の抜け殻も沢山、お土産に持ち帰りました。
返信
返信1
あさこさん (91yowejq)2024/7/21 20:48 (No.1220400)削除
安のりさん こんばんは
いつもありがとうございます。

最高気温36.8℃で、早朝外作業2時間位したら
もう外に出るのは嫌になります。
暑さに強いキバナコスモス こぼれ種で毎年咲いてくれます。
セミダブルの矮性で今が最盛期です。
安のりさん (970kes9a)2024/7/22 05:37削除
あさこさん、おはようございます。
37度では私は何もしません。
どこか渓流見つけ潜り込みます。
でも今日からはそうなりそうです。
昨日も車庫は36度でした。今朝は熱帯夜。
今から何しようか思案しぐねておりました。
頂いた桃、ばっかり料理の茄子など食べて
しのぎます。
返信
返信1
あさこさん (91yowejq)2024/7/20 21:08 (No.1219563)削除
安のりさん こんばんは
いつもありがとうございます。

梅雨明け後に咲いたハブランサス(レインリリー)
蕾もまだ有りますが、咲き終わって種も出来ています。
安のりさん (970kes9a)2024/7/21 03:18削除
あさこさん、おはようございます。
今朝は仕事ですが早めに出かけます。
午後は句会があります。
長老は94歳、なので私も頑張って出るつもりです。
こちらも晴れの日が続き梅雨明けしたと思ってます。
蓮の花綺麗です。でもパソコン画像みると何やら
虫さんも来ているようです。
返信
返信1
あさこさん (91yowejq)2024/7/19 20:43 (No.1218640)削除
安のりさん こんばんは
いつもありがとうございます。
雨が降らないと、早朝外作業するので今の時期
作業後のシャワー欠かせません。

朝から30℃超えて、最高気温34.4℃暑い日になりました。
来週は、もっと暑くなる様です。
そんな中でも、グリーンになったアナベルまだまだ元気です。
安のりさん (970kes9a)2024/7/20 05:14削除
あさこさん、おはようございます。
暑くなりました。
外を散歩、又は菜園の仕事ちょっとすると汗だく。
朝からシャワー使ってました。
そして昼飯前にも
午後は少しのんびりします。
あるところで本を貸し出してますがハンドルネームで良いので気軽。
誰もいないし出入り自由も良いですね。
返信
返信1
あさこさん (91yowejq)2024/7/18 21:27 (No.1217767)削除
安のりさん こんばんは
いつもありがとうございます。

こちら本日梅雨明けした模様との事です。
雨上がりに咲いていた北海道からお嫁に来た
オオムラサキツユクサの白 もうすっかり我が家の子になりました。
安のりさん (970kes9a)2024/7/19 05:26削除
あさこさん、おはようございます。
梅雨明けのニュース拝見してました。
朝の散歩でご近所とそんな会話しておりました。
幸いこちらも晴れて梅雨明けと思いました。
寝苦しい朝、明日から部屋の冷房もう一度下げようと
思いました。
今朝は朝シャワー使いました。
里芋の梅雨
病葉
ヤブガラシ
返信
返信1
あさこさん (91yowejq)2024/7/17 20:33 (No.1216954)削除
安のりさん こんばんは
いつもありがとうございます。

朝の花の手入れ中に 切り戻して又咲き始めた宿根スイートピーを
パチリして、パソコンに取り込んで見たら 偶然カマキリが入り込んでました。
安のりさん (970kes9a)2024/7/18 05:36削除
あさこさん、おはようございます。
今朝はお日様出ていましたが、また曇りかな。
梅雨明けしたところも出たようなので待ち遠しいです。
いずれ対して大雨にはならず助かってます。
 花の写真撮るとよく一緒に虫さんも写ってます。
一番驚いたのはある年の一月末の福寿草のなかに
小さい蟻さんが居たことです。
まさかと何度も確認しました。
この花にはこの虫というのも良くありますね。
返信
返信1
あさこさん (91yowejq)2024/7/16 20:46 (No.1216061)削除
安のりさん こんばんは
いつもありがとうございます。

花の手入れ中に見つけたオニユリの花にアゲハチョウ
急いでコンデジを持ってきて撮りました。
こんな光景 疲れていても癒されます。
安のりさん (970kes9a)2024/7/17 03:32削除
あさこさん、おはようございます。
先日中古カメラ販売会がありコンデジ探しました。
ありません。フイルムカメラや大判のカメラ、レンズが多数。
若い人が多かった。
意は揺る名機揃いでしょうが、持ち運びに不便なので
何も買わずに帰ってきました。
今のコンデジもそろそろ壊れる頃かと思ってます。
一カ所に青蛙10っぴき、残りはこれだけ
ヨーシュヤマゴボウ
返信
返信1
あさこさん (91yowejq)2024/7/15 22:35 (No.1215330)削除
安のりさん こんばんは
いつもありがとうございます。
蜂退治 気を付けて下さいね。

遠出する機会が減ったので、空を見る事が多くなりました。
飛行機雲 見るのも好きです。
安のりさん (970kes9a)2024/7/16 05:21削除
あさこさん、おはようございます。
今朝はどんより、雨は降ってません。
昨日は午後から晴れたので車庫に葦簀を貼り付けました。
これでいつ梅雨明けしてもokです。
猛暑にならないこと祈るのみです。
切りの朝
晴れた日の夜明け
返信
返信1

Copyright © 画像投稿井戸端会議, All Rights Reserved.