画像掲示板

BBS
アイコン設定
投稿者さん使い方

掲示板の主旨に反する投稿は掲載されません。掲載の是非は管理者が判断いたします。予めご了承願います。
あさこさん (91yowejq)2024/8/18 21:23 (No.1243220)削除
安のりさん こんばんは
いつもありがとうございます。

明治草?? 検索してヒメムカシヨモギ(鉄道草)の事だと知りました。

アカバナワタ(アジアンハイビスカス)毎年こぼれ種から
芽生えていたのですが、いつもの芽生えて菜園を昨年秋にお返しした為
今年は、少し遅くなりましたが春に種蒔きしたのが咲き始めてます。
安のりさん (970kes9a)2024/8/19 05:30削除
あさこさん、おはようございます。
その通りです。
雑草は強いけれどこれは除草剤も効きません。
畑など手入れしないとすぐに生えてきます。
そして結構背丈も高くなります。
いつも歩く北コースの集落、3カ所これに埋もれてしまいました。
世話していた人たちが皆出来なくなったのでしょう。
子供の頃も線路脇に結構生えてました。
百日紅、恩人の眠るお寺に
デートしたこともあるお寺の境内。今も変わらずに。
返信
返信1
あさこさん (91yowejq)2024/8/17 21:27 (No.1242411)削除
安のりさん こんばんは
いつもありがとうございます。

小さな2坪菜園25区画横に並んでいますが、
中には全然手を掛けず草だらけの所もあります。
そんな所に咲いているメマツヨイグサです。
安のりさん (970kes9a)2024/8/18 03:55削除
あさこさん、おはようございます。
震災で出来た復興団地ありますが
やはりこの花咲いてます。
新しい家は庭がほとんどありません。
立派な車はどの家にもありますが
舗装の隙間に待宵草、明治草など伸びてます。
家の周り草だらけの家もあります。
若い人は植物には関心ないようです。
ケヤキ大木
観光地の鯉
返信
返信1
あさこさん (91yowejq)2024/8/16 21:08 (No.1241569)削除
安のりさん こんばんは
いつもありがとうございます。

仲良しさんからお借りしている2坪菜園の一角に、スペアミントだけ植わっていたので、
そのまま引き継いで手入れしてます。
繁殖力旺盛で、直ぐに広がるの大変です。
梅雨入り前に剪定してドライミントを作り、その後に伸びて来て
今は、花が咲く始めています。
安のりさん (970kes9a)2024/8/17 06:52削除
あさこさん、おはようございます。
案山子に見えるスペアミント、県内では早場米の刈り取り
始まるかもしれません。
 今朝は台風の大雨に何度も叩き起こされ結果的に寝坊。
風はありません。テレビでもラジオでも街の名流れ雨量が放送されました。
広報からは火事の情報も、この大雨に何もしなくても消火出来たでしょう。
まもなく晴れ間も見えるかもしれません。
風鈴
前会長の短冊
高田俳句会の石碑
お守り
返信
返信1
あさこさん (91yowejq)2024/8/14 20:48 (No.1240029)削除
安のりさん こんばんは
いつもありがとうございます。

いつまで続くのか、今日も36℃の暑い一日でした。
5時半から2時間 水遣りと草引き、花柄取りなどに汗を流しました。
ピンクの縁取りのガウラ(ハクチョウソウ)です。
安のりさん (970kes9a)2024/8/16 05:50削除
あさこさん、おはようございます。
毎日暑いですね。
昨日は一山越えて35度の気温でした。
こちらは雷雨もあり27度。三日続きの大雨警報、洪水警報でした。
でもその後も蒸し暑い。
古来からの神社訪ねてきました。
若い頃から文芸雑誌に広告が載るほどの神社
同じ県内いつかと思ってました。
調べると旧暦15日は解夏の日です。
いわば今流行のパワースポット、気分一新するべくちょうど良いと思いました。
七夕、8月7日乞巧奠行ったそうです。
2000個の風船。
境内内に鳥
魔除け
返信
返信1
あさこさん (91yowejq)2024/8/13 21:14 (No.1239284)削除
安のりさん こんばんは
いつもありがとうございます。

夏祭り お天気に恵まれ良かったですね。

今日も36.3℃ もう溶けてしまいそうですぅ~
そんな中でも、元気なガウラ(ハクチョウソウ)のピンク
熱風に揺れています。
安のりさん (970kes9a)2024/8/14 05:44削除
あさこさん、おはようございます。
台風一過が普通ですがスッキリは晴れません。
夕方はにわか雨、ワン子供ともビッショリ濡れてしまいました。
なので墓参も今朝します。
ひまわり、夏菊、千日紅など菜園にあるもの供花とします。
返信
返信1
あさこさん (91yowejq)2024/8/12 21:15 (No.1238460)削除
安のりさん こんばんは
いつもありがとうございます。

こちら19日連続猛暑日になってる様で、今日も36.9℃でした。
そんな中でも元気なガウラ(ハクチョウソウ)の赤の変わり咲です。
安のりさん (970kes9a)2024/8/13 06:21削除
あさこさん、おはようございます。
そちらの猛暑大変ですね。
こちらは台風静かに通り過ぎました。
夕べは夏祭り、夕方には青空も見えて無事に
出来ました。
オリンピックのブレイキングダンス、一輪車でのダンス
そして太鼓演奏、この団体はほぼ女性だけ全国的にも
いまや有名な団体です。元々はちびっ子達が出発点でした。
やがて成人になりお母さんになり続けてます。
花火も無事に見られました。
ブレイキング
太鼓演奏
返信
返信1
m
mituruさん (8mb3zf55)2024/8/12 15:45 (No.1238210)削除
安さん、こんにちは~いつも有難う御座います
台風5号の影響はないですか?そっと通って欲しいですね
こちらは大地震@津波が来ないかと不安な毎日です
家の前の遊歩道添いの水門はすべて閉ざされました
此の高さで津波を防げられれば良いのですが??疑問です
怖いですよぉ~(つд⊂)エーン 来る来ない未定の事考えず
今日も能天気に過ごしたいと思っています(^^;)
安のりさん (970kes9a)2024/8/13 06:17削除
mituruさん、おはようございます。
台風5号ここでは静かに通り過ぎました。
夜半の小雨程度でした。
夕方は虹も出て夏祭り、いろいろ楽しめまし。
最後に打ち上げ花火、無事に見られました。
おおきな虹
わがみ太鼓
花火
返信
返信1
あさこさん (91yowejq)2024/8/11 20:48 (No.1237592)削除
安のりさん こんばんは
いつもありがとうございます。

長年育てているガウラ(ハクチョウソウ)色んな色があります。
今日の最高気温37℃ 絞り模様の花びらも可愛いです。
安のりさん (970kes9a)2024/8/12 03:14削除
あさこさん、おはようございます。
小雨が降ってます。
風はありません。
一日台風の雨が降りそうです。
暑くて出かける事も少ないので画像がなくなってしまいました。
世間はお盆休みですね。
山の日ですがこちらはお天気も悪く
今日はどなたも出かけないでしょう。
岩手は上陸、大変かと思います。
被害ないこと祈るのみです。
返信
返信1
あさこさん (91yowejq)2024/8/10 21:04 (No.1236733)削除
安のりさん こんばんは
いつもありがとうございます。

秋の気配を感じ始めている所もあるようですが、
こちらは今日も37.6℃ クーラー付けて高校野球、オリンピック
座ってる時間が長いです。

ガウラ(白蝶草)の白 名前の通り白が原種の様です。
安のりさん (970kes9a)2024/8/11 04:13削除
あさこさん、おはようございます。
オリンピック、知らない競技もありますね。
日本人選手もかなり頑張っているように思います。
特にフィッシング等驚きです。
お盆が近いとお隣の地区では花市です。
ここは明日盆踊りがあります。
又々台風の大雨で花火はどうなるか?
中止になるかもしれません
返信
返信1
あさこさん (91yowejq)2024/8/9 21:45 (No.1235869)削除
安のりさん こんばんは
いつもありがとうございます。

午前中買い物に行ったのですが、スーパーの棚から水が消えていて
ビックリしました。
今日も38℃ エアコンフル稼働中
今年は、ツマグロヒョウモン何故かオスを多く見かけますj。
メスもたまに見るのですが、なぜか止まってくれません。
安のりさん (970kes9a)2024/8/10 06:06削除
あさこさん、おはようございます。
今朝は寝坊です。
暑さもありますね。
神奈川でも震度5、新幹線10万人に影響合ったとか。
日本列島、地震は決して他人ごとではありません。
あの震災以降も、5.6は何度も経験してました。
いつでも起きると覚悟は必要かと思います。
水はあれ以来10リットルはいつもあります。
それと木炭、BBQにも使いますが
煮沸すればその辺の水も飲めます。
もう一つ味噌がいつでもあれば安心ですね。
枝豆
牡蠣に野菜
返信
返信1

Copyright © 画像投稿井戸端会議, All Rights Reserved.