画像掲示板

BBS
アイコン設定
投稿者さん使い方

掲示板の主旨に反する投稿は掲載されません。掲載の是非は管理者が判断いたします。予めご了承願います。
m
mituruさん (9aa3nlib)2024/12/10 10:54 (No.1345409)削除
安さん、留守中にもご投稿下さり有難う御座いました
遠州路へ紅葉狩りに息子が連れて行って呉れました。
袋井市の眼の霊山・油山寺で今以上、悪く成らない様
お願いしてきました。凄い山の中で吃驚しました
長年の念願叶い御参りと紅葉狩りができました。
交通不便な寺で車でなければいけない様な所でした
途中、歩いている人を多く見掛けました。三春桜も
どんなに遠くても、もう一度見たいですが行けるかなぁ?^^;)
y
安のりさん (8wgmxf51)2024/12/11 05:10削除
mituruさん、おはようございます。
優しい息子さんですね。
紅葉の中、眼にも保養なったことでしょう。
お隣福島市にぬる湯ありますが、ここも眼に良い温泉です。
字のとおりぬるいお湯です。
でも人気のお湯でもありました。
やはり山中です。
こちらは山は真っ白になりました。
平地はまだ雪降ってません。
生まれ里から南部煎餅が届きました。
返信
返信1
あさこさん (91yowejq)2024/12/9 20:14 (No.1345027)削除
安のりさん こんばんは
いつもありがとうございます。

道の落ち葉拾いなど、お疲れさまでした。

今朝は、2.5℃と冷え込みましたが昼間は何とか11℃まで上がりました。
カワラナデシコの白とピンク まだ頑張ってくれてますが
明朝は、1.1℃の予報 大丈夫かしら?
y
安のりさん (8wgmxf51)2024/12/10 06:00削除
あさこさん、おはようございます。
毎朝零度以下の日々となりました。
山はかなり下まで白くなってます。
日中は今日はなんとか二けたにはなりそうです。
この時期大根など漬けて楽しみです。
白菜の育ちがなんか変です。
形にはなりましたが固く締まりません。
でも何とか食べることはできました。
これを漬けてあてにするのが私の楽しみの一つです。
聖護院大根の漬物
返信
返信1
あさこさん (91yowejq)2024/12/8 20:21 (No.1344312)削除
安のりさん こんばんは
いつもありがとうございます。

今日は昼間も気温が上がらず、今冬初の最高気温一桁9℃でした。
室内も17℃で、昼間も暖房付けてました。
そんな中 まだ頑張っているガウラ(ハクチョウソウ)白です。
y
安のりさん (8wgmxf51)2024/12/9 05:19削除
あさこさん、おはようございます。
こちらはマイナス2℃日中7度でした。
コンビニの仕事も午後には終わり
昼寝してよく歩く道の落ち葉を片づけました。
枯れ枝もあり、栗のイガなど混ざり
スニーカーでは痛いときあります。
ワンコも鳴くときあります。
そのままでは泥道になりスニーカーでは歩けません。
春先には軽い足取りで歩きたいですね。
返信
返信1
あさこさん (91yowejq)2024/12/7 22:23 (No.1343652)削除
安のりさん こんばんは
いつもありがとうございます。

広い畑で自家栽培して漬物を~~素晴らしいです。
狭い2坪菜園を4区画の身には、羨ましい限りです。

寒さ本番前の今の時期 小さな菜園で遅くに芽生えた
サルビアコクネシアの赤 頑張って咲いています。
y
安のりさん (8wgmxf51)2024/12/8 03:26削除
あさこさん、おはようございます。
菜園は家内の実家が元農家、いまはしていません。
なのでその畑の一枚を借りてますが広すぎて菜園には
広すぎます。なので一部は花壇にもしてますが
それでも余ります。
農家は田んぼ、畑も持て余し気味です。
勿論空いている畑など沢山あります。
若い人はみなどこかへ就職農業はしません。
聖護院大根の漬物
頂いた南部煎餅
返信
返信1
あさこさん (91yowejq)2024/12/6 20:51 (No.1342856)削除
安のりさん こんばんは
いつもありがとうございます。

午前と午後 合わせて3時間半の外作業で何とか冬支度出来ました。
未だ、寒さに強い花が咲いてるのでもう少し作業は続きます。
ノジギク 根っこが伸びて広がりすぎるので、春に抜いてしまったのですが
残っていた様で頑張って今頃咲いてくれました。
y
安のりさん (8wgmxf51)2024/12/7 06:20削除
あさこさん、おはようございます
ノジギクは多分強いですね。
いつも同じ場所で見かけます。
昨日は漬物作るべく桶洗いました。
ちょこちょこと楽しんではおりました。
畑も耕しました。
白菜取り込んでもう一度その列を耕すつもりです。
あちこち残した場合は来年です。
返信
返信1
あさこさん (91yowejq)2024/12/5 21:33 (No.1342116)削除
安のりさん こんばんは
いつもありがとうございます。
立派に育った長芋のプレゼント 喜ばれるでしょうね。

朝の冷え込みが厳しくなってきたので、一週間位前からオカワカメの
整理をしています。
まだまだ元気な葉っぱがいっぱい有るので、収穫しながらツルを切ってます。
明日は、下の方を整理して根元に保温の為のワラ代わりのススキを
被せて置く予定です。
キバナセンニチコウ・クイズカーマイン まだ元気です。
y
安のりさん (8wgmxf51)2024/12/6 06:23削除
あさこさん、おはようございます。
花はもう琵琶の花や八つ手くらいです。
葉鶏頭でもないと玄関まわりさびしくなります。
そこは家内担当なので任せます。
菜園も残る菊今日明日には整理して
トラクターで耕し雪を待ちます。
そして年賀状など準備します。
家内はやめると言いますが私の分は続けます。
返信
返信1
m
mituruさん (9aa3nlib)2024/12/5 11:30 (No.1341737)削除
安さん( ノ゚Д゚)こんにちは~いつも有難う御座います
今日も青空で良い天気の海辺です。街まで色々用事で
出掛けて来ました。強風が無ければ自転車も快適です♪
歳とってからは風が怖いと感じる様になり強風に
煽られない様な成るべく静かな日に出掛けます、動作も
何もかも鈍く成ってとっさに対応できなくなり情けないです
其れでも元気に過ごしてはいますが・・^^;)>昨日は
山の向こう側の浜まで歩いて来ました、動けなく成らないよう
頑張ってます。益々忙しなく成る月、お元気でお過ごし下さい
返信
返信0
あさこさん (91yowejq)2024/12/4 20:43 (No.1341394)削除
安のりさん こんばんは
いつもありがとうございます。

青空が広がってましたが、風が一日強かったです。
キバナセンニチコウ・ストロベリーフィールド まだ頑張って咲いています。
安のりさん (970kes9a)2024/12/5 06:00削除
あさこさん、おはようございます。
菜園の千日紅など片付けました。
雪降る前にいちど耕したいと思ってました。
大根は埋めました。
お歳暮をご近所に配りました。
それぞれ何かしらお世話になった御礼に長芋など
届けました。ふるさとには干し柿送ろうと思ってます。
返信
返信1
あさこさん (91yowejq)2024/12/2 21:13 (No.1339878)削除
安のりさん こんばんは
いつもありがとうございます。

今朝は、5℃と冷え込みましたが、青空が広がり午後には17℃と
穏やかな天気になりました。
それで、14時過ぎから日陰のスズランの葉を切り取りました。
流石に日陰は寒い、2時間半ですっかり体が冷えちゃいました。
陽当たりの良い所でまだまだ元気なカワラナデシコ
蕾も全部咲いてくれると嬉しいです。
y
安のりさん (8wgmxf51)2024/12/3 06:06削除
あさこさん、おはようございます。
昨日も暖かでした。
週末は寒くなるようなので大根など土に埋めようかと
思っておりました。
年賀状もそろそろ用意しようかと思います。
面倒でも生きてる証拠と友人、知人にだす予定です。
あの世からはだせません。
たしかにやめる人も今年もおりました。
そんな通知はがきが届き始めておりました。
返信
返信1
あさこさん (91yowejq)2024/12/1 21:51 (No.1339163)削除
安のりさん こんばんは
いつもありがとうございます。

晴れた日が続いて ベランダから見える夕焼けが綺麗です。
返信
返信0

Copyright © 画像投稿井戸端会議, All Rights Reserved.