画像掲示板

BBS
アイコン設定
投稿者さん使い方

掲示板の主旨に反する投稿は掲載されません。掲載の是非は管理者が判断いたします。予めご了承願います。
あさこさん (91yowejq)2024/11/22 21:58 (No.1332060)削除
安のりさん こんばんは
いつもありがとうございます。

昼間は青空が広がり穏やかな日に~
で、頂き物の私には分不相応なコチョウランの初の水遣りをしました。
大鉢の方は、立派な鉢で重たいので移動させての作業が大変でした。
蕾も全部咲き、さて後どの位花を楽しめるのかしら?

今年は、スズランの実がたくさん付いています。
安のりさん (970kes9a)2024/11/23 05:59削除
あさこさん、おはようございます。
スズランにも実。
花ならば当たり前か。
でも実際は初めて見ました。
こちらは菊人形展も終わり、紅葉のライトアップもまもなく終わりです。
でも嬉しいニュース、同じ岩手生まれの大谷三度目のMVP
当然でもありますが、これだけは本当にいつも驚きです。
地元産の今年酒で乾杯しました。
返信
返信1
あさこさん (91yowejq)2024/11/21 20:02 (No.1331269)削除
安のりさん こんばんは
いつもありがとうございます。

今日は青空が広がり、洗濯物も気持ち良く乾きました。
明るい日陰で頑張って又咲いてくれたギボウシ(ホスタ)です。
y
安のりさん (8wgmxf51)2024/11/22 05:08削除
あさこさん、おはようございます。
昨日はお天気が良くて穏やかでした。
菜園の長芋、今期分を掘り起こししました。
残りは来春やります。
返信
返信1
あさこさん (91yowejq)2024/11/20 21:12 (No.1330652)削除
安のりさん こんばんは
いつもありがとうございます。

朝からヒヨドリの鳴き声が煩くて ベランダに出て見たら
鳴いてるヒヨドリは見えなくて、静かに枝に止まってる姿を
パチリしました。
y
安のりさん (8wgmxf51)2024/11/21 05:54削除
あさこさん、おはようございます。
今日は気温少し戻りそうです。
木曜日一番疲れが出る日ですね。
サラリーマンではありませんが今日の運勢は
休みモードでと進めているので温泉も良いかなと思いました。
来月は忘年会。いろいろな行事も終わるので
そろそろ次への反省を込めて計画をとも思ってました。
毎年の事ですが繰り返しも大事です。
画像はペチボン、ミニ盆栽です。
多肉植物のは数点ありますが、これも良いなと
思ってみるだけです。
返信
返信1
あさこさん (91yowejq)2024/11/19 21:13 (No.1329975)削除
安のりさん こんばんは
いつもありがとうございます。

最低気温6.5℃ 最高気温14℃ 速足で冬がやって来たようです。
そんな中でも まだまだ元気なサルビアコクネシア
霜が降りるまで頑張って咲いてくれそうです。
安のりさん (970kes9a)2024/11/20 05:14削除
あさこさん、おはようございます。
今日はもしかしたら初の氷点下、初氷かもしれません。
今週は急激な冬モード。山もスキー場まで雪が降りました。
お隣の福島市は初雪もありました。
今週中には冬タイヤにするつもりです。
菊芋と青首大根、方領大根
長芋二本堀上げ
返信
返信1
m
mituruさん (9aa3nlib)2024/11/19 16:10 (No.1329742)削除
やすさん、こんにちは~(^^)/
午前中の散歩で今年お初の山茶花を数個見付けました
いつもはもっと早く咲いているのですが今年は遅かったです
気候が変ですよね、一昨日は夏日で28度以上も有りました
昨日から今日に掛けて急激に冷え込みました、散歩するには
丁度いい気温ですが家でジッとしていると寒かったです
 安さん、いつも有難う御座います、風邪などひきませんように。
安のりさん (970kes9a)2024/11/20 05:11削除
mituruさん、おはようございます。
こちらも今週は冷えてます。
山には雪も降りました。
そろそろタイヤ交換を考えてました。
秋の気温もやっと例年並みになりました。
サザンカは咲いてますが、菊の花の咲き方がへんなあきでした。
いまになって冬野菜が急に出来はじめました。
返信
返信1
あさこさん (91yowejq)2024/11/18 21:46 (No.1329249)削除
安のりさん こんばんは
いつもありがとうございます。

神社の駐車場の手書きの看板 これを見て守らない人はいないでしょうね。

我が家の斑入りツワブキ やっと咲き始めました。
花言葉は、「謙遜」「謙譲」「困難に負けない」「先を見通す能力」「愛よ甦れ」だそうです。
y
安のりさん (8wgmxf51)2024/11/19 05:57削除
あさこさん、おはようございます。
菜園のツワブキは終ってしまいました。
斑入りなので葉はいつでも楽しめます。
今週はいきなり冷えて寒い日々、今らしい気温になりました。
そろそろ花はお仕舞。
今日は冬タイヤに交換するつもりです。
これも早朝勤務で暗いうちに走ることあるからです。
きっと今朝は山には雪、里もいずれ降りそうです。
ざる菊の里
銀杏の木
ほお落ち葉
返信
返信1
あさこさん (91yowejq)2024/11/17 21:20 (No.1328457)削除
安のりさん こんばんは
いつもありがとうございます。

朝から晴れて気温も24℃まで上がり 台所の窓拭きと換気扇掃除しました。
我が家の小菊 やっと咲き始めました。
y
安のりさん (8wgmxf51)2024/11/18 06:03削除
あさ子さん、おはようございます。
今年の菊の咲き具合はたしかにおかしかったです。
昨日は急遽近所でマルシェみてその後新聞に載った楓を見てきました。
ある神社ですが一人で60年かけて育てたそうです。
皆さんに見てもらえるだけでうれしいそうです。
身体障碍者用に駐車場を作ってくれました。
この宮司さんとの会話が楽しく笑い転げてきました。
鉢巻をした爺さんですがとても宮司には見えません。
自分の事を宮司じゃない愚子だと言ってました。
又行きたくなる場所でした。
返信
返信1
あさこさん (91yowejq)2024/11/16 20:54 (No.1327665)削除
安のりさん こんばんは
いつもありがとうございます。

立派な長芋育てて見えるのですね。
私の所は、ムカゴはたくさん採れますが お芋は大きくなりません。

今日も朝からどんより曇り空、午前中に自転車で買い物に行ったのですが
家に着いた途端 小雨が降り始めました。
先日 青空の日に撮ったガウラ(ハクチョウソウ)です。
安のりさん (970kes9a)2024/11/17 03:49削除
あさこさん、おはようございます。
元々の職業は電電マンでした。
電話でしたが電柱も立て電話線もはりました。
もちろんご家庭の電話から工場などの電話まで
建設保守。なので穴掘りは得意でした。
 長芋大好きなので菜園に植えました。
ところが菜園の土は軟らかいのは30センチ。
ユンボで掘り起こし長芋植えましたが
硬い粘土に阻まれてしまいます。
固い地面に育ちが良いと人間の足のようになります。
其れを無事に堀上げるのが私の楽しみです。
菊花展、そろそろ終わりです。
返信
返信1
あさこさん (91yowejq)2024/11/15 19:44 (No.1326762)削除
安のりさん こんばんは
いつもありがとうございます。

カワラナデシコ 春に咲いて切り戻しした後
また蕾を付けて咲いています。
花数は少ないですが大きくて、色も濃い様な気がします。
安のりさん (970kes9a)2024/11/16 05:30削除
あさこさん、おはようございます。
小春日和に長芋掘りました。
多分今年最大のを堀上げました。
今日もするつもりです。
何本かは来年春まで残します。
初日に掘った分
一番下がでかく難物でした。
返信
返信1
あさこさん (91yowejq)2024/11/14 20:31 (No.1326031)削除
安のりさん こんばんは
いつもありがとうございます。

二カンドラ(クロホウズキ)は、夏に咲く花ですが
早くに咲いて種が落ちたのか、前年の種から遅くに芽生えたのか
今の時期 可なり小ぶりな株ですが花が咲いて実もなっています。
霜が降りるまで頑張れ!
安のりさん (970kes9a)2024/11/15 05:45削除
あさこさん、おはようございます。
今朝も暖かい朝です。
今時なら一桁が普通の朝ですが霜もないようです。
なので帰り花多いですね。
遅れていた銀杏の葉、多分今日には皆散りそうです。
一面の葉っぱの上を歩いてこようかと思ってます。
10日は遅れたと思います。
返信
返信1

Copyright © 画像投稿井戸端会議, All Rights Reserved.