画像掲示板

BBS
アイコン設定
投稿者さん使い方

掲示板の主旨に反する投稿は掲載されません。掲載の是非は管理者が判断いたします。予めご了承願います。
あさこさん (91yowejq)2024/11/30 20:29 (No.1338180)削除
安のりさん こんばんは
いつもありがとうございます。

子供達が小学生の頃、一緒にPTA役員をさせて頂いた仲間との
36回目の忘年会に行って来ました。
毎年11月の最後の土曜日と決まっていて、以前は夜でしたが
10年位前から昼間に変更して、予約もしないでファミレスで
気楽にお喋りを楽しんで来ました。

斑入りツワブキのアップです。
y
安のりさん (8wgmxf51)2024/12/1 12:50削除
あさこさん、おはようございます。
今夜ご近所さんと忘年会。
老人補助券ありますからそれを使います。
こんなことでもしないと補助券もなかなか使えません。
5組の高齢者夫婦です。
我が家のツワブキは終りました。
残るは菊の花だけです。
これはアスパラ菜
返信
返信1
あさこさん (91yowejq)2024/11/29 21:04 (No.1337475)削除
安のりさん こんばんは
いつもありがとうございます。

ベランダから見える直ぐそばの 有機農法の田んぼ 
稲刈り ハザカケ乾燥が終わり
脱穀機で脱穀していました。
y
安のりさん (8wgmxf51)2024/11/30 06:13削除
あさこさん、おはようございます。
脱穀機確かにありました。
子供の頃は回したこともありました。
以後機械化が進みコンバインに
集中しての乾燥と使われなくなりました。
珍しい作業となりました。
方領大根、裏はひび割れ
出来すぎ青首大根
モグラ塚
返信
返信1
あさこさん (91yowejq)2024/11/28 20:28 (No.1336803)削除
安のりさん こんばんは
いつもありがとうございます。

高砂百合 まだ咲いているのですか?

11時から12時半まで外作業 昼食後15時前から
近くのスーパーへ歩いて行き、お歳暮発送頼んで来ました。

長く楽しませてくれたアカバナワタ これが今年最後の花です。
y
安のりさん (8wgmxf51)2024/11/29 05:41削除
あさこさん、おはようございます。
今年はやはり異常な夏、秋ですね。
このタカサゴユリも公民館入口に立ってました。
ヤマツツジも春と同じく花芽を付けてました。
周りの雑木山は枯れ葉になってます。
冬にこれほど見るのは初めての事でした。
どんな冬になるのでしょうね。
藪椿
あんぽ柿
返信
返信1
あさこさん (91yowejq)2024/11/27 20:59 (No.1336137)削除
安のりさん こんばんは
いつもありがとうございます。

昨晩の地震 こちらは震度2でしたが、揺れがすぐには止まらず
コチョウランが暫く揺れ続けていました。
我が家の斑入りツワブキ 咲き揃いました。
安のりさん (970kes9a)2024/11/28 06:30削除
あさこさん、おはようございます。
時々携帯に緊急地震速、後でみてあったのかと思うことあります。
夢中で仕事しているとあれ?程度で終わります。
菜園のツワブキはほぼ終わりました。
貴船菊がいまだ5,6輪残って咲いておりました。
残るのは菊の花だけです。
返信
返信1
あさこさん (91yowejq)2024/11/26 21:09 (No.1335364)削除
安のりさん こんばんは
いつもありがとうございます。

風が強く午後から降り出した雨は、今も降り続いています。
明日は、晴れて少し暖かくなってくれそうです。
安のりさん (970kes9a)2024/11/27 05:32削除
あさこさん、おはようございます。
夜は雨になりました。
暖かい空気を運んできて暖かい朝です。
お昼はお天気も良いのでお城山さんぽ。
最後の紅葉を楽しんで来ました。
銀杏、楓など
サザンカと紅葉
いろいろな枯葉
返信
返信1
m
mituruさん (9aa3nlib)2024/11/26 11:29 (No.1335048)削除
安さん、こんにちは~冬近く成り徐々に
夕景が綺麗になって来ました、少しヒンヤリですが
夕方散歩に出ると丁度、入日時で日没見ながら昨日も
歩いて来ました。今日は今の処、伊豆の太陽燦々です
 いつも御投稿を有難う御座います(#^.^#)/
安のりさん (970kes9a)2024/11/27 05:29削除
mituruさん、おはようございます。
昨日は良い天気でした。
散歩に最後の紅葉楽しんで来ました。
なんと春のヤマツツジが満開でした。
ヤマツツジ
紅葉と競演
返信
返信1
あさこさん (91yowejq)2024/11/25 21:00 (No.1334663)削除
安のりさん こんばんは
いつもありがとうございます。

オカワカメ 近くで栽培している所有りますか?
近年は、ネットでも苗やムカゴ、根茎など販売してますが
結構お高いようです。
苗の送付は、荷造りが面倒ですが、ムカゴや根茎は送付しやすいので
もし御入用でしたら、遠慮なく申し出て下さいね。

最低気温3.5℃で、今朝はストーブつけてましたが
昼前から気温が上がり16.5℃になり、室内は暖房なしでも21℃でした。
遅くに鉢の中に芽生えたキバナコスモスとスイートアリッサム
まだまだ元気です。
y
安のりさん (8wgmxf51)2024/11/26 06:00削除
あさこさん、おはようございます。
オカワカメ、来年の楽しみにしますね。
むかごなら、長芋にも出来るので親しみあります。
オカヒジキはパパの要望で作る時もありました。
昨日は初氷でした。多分今日もかと思います。
日中は終った花、菊など片づけました。
来月は残りの菊も片づけます。
そして大根、白菜など土中に埋めて保存食にします。
一部はそのまま置きます。
零下5度以上の日が二日続くとみな凍ります。
冬タイヤは昨日で全部終わったようです。
返信
返信1
あさこさん (91yowejq)2024/11/24 20:54 (No.1333919)削除
安のりさん こんばんは
いつもありがとうございます。

オカワカメ 栽培し始めて7、8年になるかしら?
健康野菜で別名 雲南百薬と呼ばれています。
例年 11月末には地上部が寒さで枯れてしまうのですが
今年は、まだまだ元気で食べきれない為 ご近所さんに貰って頂いてます。
y
安のりさん (8wgmxf51)2024/11/25 06:08削除
あさこさん、おはようございます。
オカワカメ、知りません
ツルムラサキなら育ててました。
来年調べて植えてみたいと思います。
今年もあとわずかですね。
画像は夜明けの画像です。お日様が出るのが
6時半以降になってきました。
そして零下の日もあります。
散歩はお日様が出、霜など溶ける9時ころに
するつもりです。転倒防止が目的です。
返信
返信1
あさこさん (91yowejq)2024/11/23 21:17 (No.1333078)削除
安のりさん こんばんは
いつもありがとうございます。

大谷さんの明るいニュース 地元の方々は特に嬉しいですよね。

15時頃から、オカワカメの収穫をしたのですが
風が冷たくて一時間でギブアップしました。
そんな中でも こぼれ種であちこちに芽生えて咲いてくれてる
スイートアリッサムまだまだ元気です。
y
安のりさん (8wgmxf51)2024/11/24 03:59削除
あさこさん、おはようございます。
昨日は一日時雨れて山は雪、目の前のグランドでは
少年ソフトの大会、応援合戦の音が
一日聞こえてました。
私は読書などで過ごしました。
すっかり冬モードで布団も厚いもの使ってます。
炬燵も使ってました。
散歩の人のマフラーも長く邪魔化と思いながら
歩いてきました。
返信
返信1
m
mituruさん (9aa3nlib)2024/11/23 13:17 (No.1332733)削除
安さん、こんにちは~いも有難う御座います
昨日は東海道筋の病院まで行って来ました.
青空でしたが富士山は雲に覆われてずっと見えず
(つд⊂)エーンとガッカリしていたら見たいみたいと思う
私の願いが通じて?少しの間だけ雲が切れ白雪被りの
富士山が見えました(#^.^#)近辺の紅葉はいかに?と
其れも楽しみにしていましたが未だの様で来月検査の
結果を聞きに来院する時までお預け?と成りました
福島は桜が素晴らしい処でしたが紅葉も美しいでしょう
あと一週間で忙しない12月、お体に気を付けてお過ごし下さい
y
安のりさん (8wgmxf51)2024/11/24 03:55削除
mituruさん、おはようございます。
昨日は一日時雨れておりました。
時折の雨、外仕事はやりません。
積読本を読んで午後は温泉楽しみました。
山は雪のようでした。
紅葉は里に残るだけです。
返信
返信1

Copyright © 画像投稿井戸端会議, All Rights Reserved.