画像掲示板

BBS
アイコン設定
投稿者さん使い方

掲示板の主旨に反する投稿は掲載されません。掲載の是非は管理者が判断いたします。予めご了承願います。
あさこさん (91yowejq)2024/12/26 20:03 (No.1357081)削除
安のりさん こんばんは
いつもありがとうございます。

最高気温12℃で、午後から1時間半今年最後の外作業頑張りました。
ベランダから、電線に止まっているキジバトをパチリ
口ばしの付け根に白い鼻コブがないし、羽がうろこ状でした。
y
安のりさん (8wgmxf51)2024/12/27 05:18削除
あさこさん、おはようございます。
今のところ平地は雪がなくて助かってます。
一桁気温の日々ですが、山には雪があり
スキー場は困らないようです。
まもなく年末年始、温泉街ありますが
稼ぎ時でもありますね。
我が夫婦も年末年始は息子のコンビニに振り回され
休みがありません。従業員は休みますので
家族営業、致し方ありません。
デデポッポウも休みはありませんね。
花が落ちてしまいました。
返信
返信1
あさこさん (91yowejq)2024/12/25 21:17 (No.1356482)削除
安のりさん こんばんは
いつもありがとういございます。

孫娘さん 免許取得おめでとうございます。

クリスマスの日の夕焼け 16時47分 外気温8℃
ベランダから撮りました。
近くのマンションの大規模修繕用の足場が日に日に出来上がっていってます。
この後 少しすると宵の明星は室内からでも見えます。
y
安のりさん (8wgmxf51)2024/12/26 05:10削除
あさこさん、おはようございます。
時差1時間はあるようですね。
その時間こちらは真っ暗です。
なので散歩は今は3時台にしないと
暗くなってしまいます。
孫はこの正月休みは車探しでしょう。
この日に備え婆は私のアルバイト代からも毎月
少しは積み立ててました。
長年の経験から免許初心者1年目は必ずぶつけます。
1か所なら良いほうでふつうは2回、3回はあるはずです。
それに慣れてから好きな新車を狙うのが本筋です。
それは自分の稼ぎでどうぞ、です。
この時期外で撮るものがなくなります。
なので室内のものなど手当たり次第。
時に使いまわしますがご容赦ください。
この沼凍ってました。
頂いたシクラメンだそうです。
返信
返信1
m
mituruさん (9aa3nlib)2024/12/25 14:00 (No.1356251)削除
安さん・・Merry Christmas静かな一日を(#^.^#)

いつも散歩に行く公園のアロエが賑やかに咲きました
綺麗な花と言う訳では無いですが青い空と海に真っ赤な
尖がり帽子のアロエは似合う気がします。何となく
気忙しい年末ですが元気にお過ごし下さい、いつも有難う(^-^)/
y
安のりさん (8wgmxf51)2024/12/26 05:02削除
みつるさん、おはようございます。
クリスマスも静かに過ぎました。
残りあとわずかな年の暮れです。
アロエが見られるのは温かいからですね。
一度この液飲んだことありました。
一年ほどでやめました。
野菜多めに普通の食事が一番と思いました。
冬至の日
沼は凍ってしまいました。
返信
返信1
あさこさん (91yowejq)2024/12/24 20:29 (No.1355794)削除
安のりさん こんばんは
いつもありがとうございます。

クリスマス・イブの今朝 外気温2.5℃ 日の出時刻7時02分
寒さをこらえてベランダから撮りました。
y
安のりさん (8wgmxf51)2024/12/25 05:10削除
あさこさん、おはようございます。
夜明けはまだ一番遅い頃ですね。
実際に早くなるのは新年10日ごろかと聞いたことあります。
普通は新聞読んでいる時間ですが
訳あってこの時間に朝散歩です。
本来はもっと日の上がった時間に歩きたいです。
緊急事態なので致し方なしです。
嬉しいにユースもあります。
孫娘、免許合格です。
二十歳になるので一緒にお祝いと考えてました。
返信
返信1
あさこさん (91yowejq)2024/12/23 21:00 (No.1355119)削除
安のりさん こんばんは
いつもありがとうございます。

昨日は、楽しい忘年会だった様ですね。(^^♪
お届け頂いたのは、ツルウメモドキでしょうか?

近くの農道脇のくっつき虫(引っ付き虫)アメリカセンダングサ
子供の頃は、野原で遊んでたので服にたくさん付いてました。
y
安のりさん (8wgmxf51)2024/12/24 05:50削除
あさこさん、おはようございます。
これは周りに沢山、菜園周りにもあります。
いまもうっかり藪に入るとくっついて取れません。
花は地味ですがこの根性があればこそ大陸を
渡ったのだと変に感心しておりました。
子供たちは冬休みに入ったようです。
そして今宵はイブですね。
玄関に
今年は一つ
学童クラブで自分で
返信
返信1
あさこさん (91yowejq)2024/12/22 21:14 (No.1354371)削除
安のりさん こんばんは
いつもありがとうございます。

来年用の📅たくさん頂いたのですがまだ書き込んでないです。

朝は、4℃でしたが昼間は9℃で風が強く一段と寒さを感じました。
一週間前の散歩道の紅葉 もう枯れちゃったかしら?
y
安のりさん (8wgmxf51)2024/12/23 06:01削除
あさこさん、おはようございます。
こちらは毎朝マイナス気温です。
日中も一桁、今日は3度とか。
でも昨夜は楽しき忘年会でした。
いつも書道の先生が面白い難題を出してくれます。
なるほどといつも感心してました。
ジャンケンゲームもあり子供みたいに盛り上がりました。
返信
返信1
あさこさん (91yowejq)2024/12/21 19:49 (No.1353429)削除
安のりさん こんばんは
いつもありがとうございます。

朝は、0℃と冷え込みましたが昼間は何とか10℃になり
少し片付けしました。
マユミの実 毎年見られる所を知っているのですが
滅多に通らないお宅の道路端なので、最盛期を過ぎてて
綺麗な実と紅葉した葉っぱを探して撮って来ました。
y
安のりさん (8wgmxf51)2024/12/22 03:35削除
あさこさん、おはようございます。
昨日はこちらも気温上がり穏やかな冬至でした。
今年の納句会もあり、新年会の予約も入りました。
新暦に予定記しました。
この時期になるといつものことですね。
冬至湯も子供らが留守、早く入りました。
返信
返信1
あさこさん (91yowejq)2024/12/20 21:26 (No.1352743)削除
安のりさん こんばんは
いつもありがとうございます。

今朝も冷え込み-0.5℃ 薄っすら霜が降りてました。
散歩道のジニア(ヒャクニチソウ)に小さな虫さん
この花の名前を知ったのは、小学低学年位?
母から「花が100日位長く咲き続けてくれるから百日草」そう教えて貰ったので、今でも私には、和名の「ヒャクニチソウ」の方が馴染みがあります。
y
安のりさん (8wgmxf51)2024/12/21 05:26削除
あさこさん、おはようございます。
ヒャクニチソウ、毎年咲かせてました。
ですが今年は少なかったです。
千日紅、貝細工など長く咲く花菜園の隅に植えておりました。
昨年は二度咲いてびっくりしました。
ここのところ猛暑続きで花作りも失敗するとは?
来年は少し考えて植えようかと思います。
外の画像なくなってしまいました。
例年今頃から室内など手当たり次第ですが
それでも少なく、同じもの使いまわすようになります。
頂いたシクラメン
返信
返信1
m
mituruさん (9aa3nlib)2024/12/20 15:06 (No.1352494)削除
安さん( ノ゚Д゚)こんにちは~昨日は通院で今日は
親戚さんが亡くなり朝からバタバタとしていました
年の暮れに来て又また何かとせわしなく成りそうです
段々身近の人が消えていって寂しいですが私もいずれ
行く道、其の時まで元気にして居たいです。通院帰りに
伊豆山神社へ寄って来ました。頼朝、政子さんのデート場所?
安さん、風邪などひきませんようにお元気で居て下さいね
y
安のりさん (8wgmxf51)2024/12/21 05:21削除
mituruさん、おはようございます。
身近に逝く人がいて、私もドタバタの年末です。
いつもは週に二日ほどですが仕事が倍に増えてしまいました。
親父も師走でした。生きてる限りどなたにもあることでしょう。
貧乏人の人生ですがある意味こうして働けるのは
幸せなのでしょう。
まだ紅葉がきれいですね。
こちらはすっかり枯れ野です。
ツルウメモドキ
返信
返信1
あさこさん (91yowejq)2024/12/19 19:39 (No.1351938)削除
安のりさん こんばんは
いつもありがとうございます。

今朝は冷え込み最低気温1℃ 朝のゴミ出しのついでに
小さな菜園覗いて見たら、霜が降りてました。
2日前に撮った近くの散歩道の白い小菊に 小さなお客さんが~
どちらももう少し頑張って欲しいです。
y
安のりさん (8wgmxf51)2024/12/20 04:59削除
あさこさん、おはようございます。
一昨日白菜片づけていたら、黄蝶が一匹。
あれあれと飛んで隠れてしまいました。
マイナス気温の朝何回もあったのに驚きです。
やっと白菜も芯が固くなりました。
半分は緩いのでそのまま畑におきます。
野菜これ以上は育たたないの大根などは
埋めました。
返信
返信1

Copyright © 画像投稿井戸端会議, All Rights Reserved.