画像掲示板

BBS
アイコン設定
投稿者さん使い方

掲示板の主旨に反する投稿は掲載されません。掲載の是非は管理者が判断いたします。予めご了承願います。
あさこさん (91yowejq)2024/10/17 20:21 (No.1304349)削除
安のりさん こんばんは
いつもありがとうございます。

今年一番大きく見えるお月様 スーパームーン
今の時間帯は、ほとんど雲に隠れてます。
ベランダから見える光景、田んぼにいるサギさん
郵便配達員の方のバイクがすぐ傍を通っても逃げません。
安のりさん (970kes9a)2024/10/18 04:35削除
あさこさん、おはようございます。
夕べの二夜月見る事出来ました。
早朝4時には西の空、夜の6時半は東の空でした。
俳句では豆名月、後の月、残る月、十三夜など
先月の名月に続いての良いお月さんでした。
郵便バイクは全国同じですね。
便利ですが値上げは仕方ないとして
配達時間が時々変わってこまります。
以前はほぼ同じ時間でした。
出した郵便物も1,2日遅れます。
朝4時
夜6時半
夜6時半拡大
返信
返信1
あさこさん (91yowejq)2024/10/16 20:39 (No.1303499)削除
安のりさん こんばんは
いつもありがとうございます。

午前中は、時々雨がパラツキ午後からもハッキリしない空模様でした。
お月様は、20時前から見え隠れしています。
27.1℃の夏日 チコリの花が一輪咲いてたのでパチリしようと思ったら
招かざる客が来てました。
安のりさん (970kes9a)2024/10/17 03:11削除
あさこさん、おはようございます。
昨日はこちらも一日曇りでした。
気温は高めの25度、長袖少し汗ばみました。
夕散歩歩いていると黒蛇が長々と。動きません。
つっつくとヤブに潜り込みます。
2,3日続きました。
画像は冷えて霧の日が続きました。
その中の安達太良山撮ろうと思いましたが
晴れません。いろいろあって晴れるまでは待てません。
カメラ好きな方は暗い内から場所取りして晴れるまで
待っているようです。
写真家
霧の晴れる橋が狙いかな
私は霧の晴れる中に安達太良山、赤蕎麦の花がさいてます。
返信
返信1
あさこさん (91yowejq)2024/10/15 20:52 (No.1302544)削除
安のりさん こんばんは
いつもありがとうございます。

赤い花の蕎麦 菜園で栽培なさってるのですか?
菊芋は、昔一度だけ植えた事が有ります。

今夜は十三夜 今は雲の中ですが17時半ごろは見えました。
十五夜と十三夜 合わせて見られると「二夜の月」(ふたよのつき)と
言って良いらしいです。
今年は、何とか見られました。
ゼフィランサス(タマスダレ)の花にキバナコスモスの花びらが散って~
安のりさん (970kes9a)2024/10/16 03:18削除
あさこさん、おはようございます。
赤蕎麦は地元掘り起こしである地域で栽培しています。
地元に元々楽しむ方も居て、そこからと二カ所種もらい
自宅の菜園にもこの三年ほど咲かせておりました。
後の月、残念ですが曇り空の中でした。
 現役総理大臣が駆け抜けて行きました。
福島復興忘れないとのイメージ作りもあるのでしょう。
地元の日本一になったラーメン屋、若武者誉めて
自給率改善するとの事、私もこれは賛成です。
安達太良山、ほんとの空にも触れてやはり
上手だなと思いました。
曇り空の安達太良山
返信
返信1
m
mituruさん (9aa3nlib)2024/10/15 08:41 (No.1301998)削除
安さん、おはよう御座います。
早くも10月も半ば、良い季節と成りました
時が経つのがスイスイと早く感じる今日この頃
夕景が綺麗な季節と成りました何も面白い事も無い
毎日の中の癒しの景観です。安さんのプログの青空の
下のバラ咲く風景も素敵ですね。同かお元気で(#^.^#)
返信
返信0
あさこさん (91yowejq)2024/10/14 21:24 (No.1301742)削除
安のりさん こんばんは
いつもありがとうございます。

今日は、「鉄道の日」だそうですね。
先日 我が家のアカバナワタ(アジアンハイビスカス)の
写真を撮ってる特に偶然 名古屋鉄道の赤い電車スカーレットが通ったのでシャッターを切ったら、何とか映ってました。
安のりさん (970kes9a)2024/10/15 05:10削除
あさこさん、おはようございます。
赤い電車とお花、よき写真です。
私の菜園のダイタンピカスも終盤迎えてました。
蕎麦の花が見頃です。菊芋の花も満開になってきました。
 昨日は俳句初心者講座を行いました。
結果早速の入会の電話もあり嬉しい夜になりました。
こうして一人でもお役に立つとやった甲斐がありました。
菜園に赤蕎麦
散歩道の毒茸
菊芋の花
返信
返信1
あさこさん (91yowejq)2024/10/13 22:02 (No.1300895)削除
安のりさん こんばんは
いつもありがとうございます。

本日の川柳にあぶQ・太郎さんからコメントが入っています。

早朝は肌寒いので、9時半から12時前まで外作業したら
暑くて汗をかきました。
返り咲きしたギボウシ(ホスタ)です。
安のりさん (970kes9a)2024/10/14 05:03削除
あさこさん、おはようございます。
やっと快晴の日々気持ち良いですね。
気温も上がりましたが夏とは違い乾燥してます。
菜園片付けも気持ち良く出来ました。
合間に成田山新勝寺からこの地出身の大山画伯の
ふすま絵が初公開です。連日多くの人が見学です。
成田山では一般公開されてません。
娘さんの彩子さんは、何やかやと親戚と思ってました。
日月春愁。日の出、お月さん、三春滝桜、楓です。
返信
返信1
あさこさん (91yowejq)2024/10/12 20:56 (No.1299996)削除
安のりさん こんばんは
いつもありがとうございます。

我が家のヒガンバナ やっと数日前に満開状態になりました。
今日も早朝は、14.5℃だったのに午後からは27℃
まだ本格的な秋とは行きませんね。
安のりさん (970kes9a)2024/10/13 03:09削除
あさこさん、おはようございます。
こちらは涼しくなりました。
晴れて22度の予想もからっとした空気に
もう汗ばみません。
周辺各地秋祭りです。
画像の山車、今日ぶつかり合います。
けんか山車です。
仕事で間に合いません。
返信
返信1
あさこさん (91yowejq)2024/10/11 21:11 (No.1299020)削除
安のりさん こんばんは
いつもありがとうございます。

今日10月11日は「鉄道安全確認の日」だそうです。
きりちゃんの、投稿で知りました。
それで、直ぐそばを通ってる名鉄西尾線の電車をベランダから撮りました。
遠くに見える田んぼにサギが小さく映っています。
安のりさん (970kes9a)2024/10/12 05:09削除
あさこさん、おはようございます。
昨日は久しぶりに良い天気でした。
片付けの残る菜園、今日もすこしはやります。
昨日は茄子など片付けました。
返信
返信1
あさこさん (91yowejq)2024/10/10 21:51 (No.1298261)削除
安のりさん こんばんは
いつもありがとうございます。

早朝の外作業時は、15.5℃で肌寒かったですが、
午後からは、26.5℃で汗をかきました。

我が家のカワラナデシコ 何度も剪定し又花を咲かせてくれてます。
安のりさん (970kes9a)2024/10/11 05:17削除
あさこさん、おはようございます。
川原撫子、可愛い花ですね。
自然には少ない花でした。
今はその散策もめったにありませんが
たまには其れも必要と痛感しておりました。
晴れた日も多いようなので筋力アップに
散策増やします。
お茶の花
残るクチナシの花
菜園に菊芋
返信
返信1
あさこさん (91yowejq)2024/10/9 21:32 (No.1297334)削除
安のりさん こんばんは
いつもありがとうございます。

冷たい雨の朝 気温16℃で肌寒くて長袖着ています。
昼間は、雨も上がり23.7℃で過ごしやすかったです。
春から何度も花を咲かせ、切り戻しを繰り返し
そろそろ今年最後の花になるかも~宿根フロックス(オイランソウ)
元気に咲いています。
安のりさん (970kes9a)2024/10/10 05:21削除
あさこさん、おはようございます。
今朝も涼しくて昨日は初めて暖房使いました。
今朝もガッカリの小雨。
昨日と同じく寒い日になりそうです。
晴れるのは明日からのようです。
県内も一桁気温記録しました。
関東各地でも一桁気温でてますね。
菊がやっと咲きはじめ
残るクチナシ
返信
返信1

Copyright © 画像投稿井戸端会議, All Rights Reserved.