画像掲示板

BBS
アイコン設定
投稿者さん使い方

掲示板の主旨に反する投稿は掲載されません。掲載の是非は管理者が判断いたします。予めご了承願います。
あさこさん (91yowejq)2025/9/6 21:01 (No.1503276)削除
安のりさん こんばんは
いつもありがとうございます。

台風15号通過後の今朝は、抜ける様な青空が広がっていました。
外作業中 カラスの鳴き声がしてて、その内「カタカタ~」
くちばしのタッピング音が聞こえてきたので、見上げると
5階建ての屋上に2羽のカラスがいて、どこか遠くからも鳴き声がしていました。

くちばしのタッピングや鳴き声を使って、カラスがコミュニケーションを取っていたようです。
匿名さん (9nj4ulgn)2025/9/7 05:05削除
あさこさん、おはようございます。
昨日は気持ち良く晴れましたが気温も上がりました。
それでも畑仕事はできました。
白菜ポットに蒔いておいたのを移植しました。
今日は直まきし、大根の種も蒔こうと思ってます。
今日も気温は上がりそうですが朝夕は涼しくなり
やっと虫も元気に鳴き出しました。
お墓に鶏頭
道ばたの隙間に鶏頭
返信
返信1
あさこさん (91yowejq)2025/9/5 19:54 (No.1502711)削除
安のりさん こんばんは
いつもありがとうございます。

タマノカンザシ 画像見た時ギボウシ(ホスタ)だとわかりましたが
品種までは?でした。

台風15号 あちこちに爪痕残してますね。
近隣の市でも、浸水した所がありますが、
お陰様で私の所は、被害なしです。
皆様の所も 被害が無い事を願っています。
匿名さん (9nj4ulgn)2025/9/6 05:28削除
あさこさん、おはようございます。
玉かんざしはそのギボウシから生まれたようですね。
ギボウシも大きいのと小さいのがありますが
大きいのはご近所でも咲いてました。
こちらも台風の影響で昨日は一日雨でした。
彼岸花が咲いて稲が倒れてました。
風は強いとは思いませんが雨は強い時間帯合ったかもしれません。
午後はシルバー美術展が始まったので見てきました。
知り合いと当市の方が知事賞でした。
倒伏の稲と彼岸花
同じ結社の仲間。広く墨絵、書道、俳句教えてます。
組み木細工なのかな、当市から知事賞です
返信
返信1
あさこさん (91yowejq)2025/9/4 22:06 (No.1502317)削除
安のりさん こんばんは
いつもありがとうございます。

身内だと、どうしても当てにして頼ってしまいますね。

期待してた雨、今の所ほとんど降ってなくて それでも曇り空なので
最高気温は、31℃止まりでした。

北海道からお嫁に来てくれたヘリオプシス・ローレンサンシャイン
切り戻ししてたので、こんな暑い中でも咲いてくれてます。
匿名さん (9nj4ulgn)2025/9/5 05:43削除
あさこさん、おはようございます。
昨日は結果して降りません。
でも気温は28度、助かりました。
午前中仕事、午後は吟行でした。
今朝は雨です、どうやら一日ふりそうです。
台風の影響のようですね。
線状降水帯ならない事祈るばかりです。
画像は昨日の吟行でみた物です。
神社の脇の諏訪の小径にありました。
神社の手水鉢からの水が流れ
水車を回すはずですが、廻ってません。
玉かんざしが咲いてました。
諏訪神社がいまは神炊館(おたきや)神社
金魚が泳いでました。
玉かんざし
巫女さんお勧めの吉凶のない神籤
返信
返信1
あさこさん (91yowejq)2025/9/3 20:54 (No.1501749)削除
安のりさん こんばんは
いつもありがとうございます。

今日も35.8℃の熱い中 午前中に歯医者、ドラッグストアー、スーパーと
三か所廻って来ました。
明日は、早朝から久しぶりの雨の予報 暑さからも水遣りからも逃れられそうです。
匿名さん (9nj4ulgn)2025/9/4 04:59削除
あさこさん、おはようございます。
こちらは昨日朝、雨で猛暑日の予報でしたが
気温は31度でした。今日も雨の予報で
どうやら猛暑日とはおさらばのようです。
今日の予報気温は28度です。
今迄の事を思うと何かの間違いではとおもいそうです。
用事があるのでシフト組むときの参考の暦に×印してましたが
無視されました。なので早く出かけかたづけます。
完璧な人間はいませんが息子もその辺、気づいてほしいと思ってました。
画像は杜鵑草(ホトトギス)です。日陰に咲き出しました。
返信
返信1
あさこさん (91yowejq)2025/9/2 21:33 (No.1501198)削除
安のりさん こんばんは
いつもありがとうございます。

今日も36℃と暑い日に~
そんな中 近くのイトーヨーカ堂が、来年2月15日閉店を知り
ショックを受けてます。
以前から噂は有ったのですが、近くに「ららぽーと」が出来たのが
可なり影響している様です。

台所の窓から撮った夕焼け 画面が少し傾いてますね。
匿名さん (9nj4ulgn)2025/9/3 05:51削除
あさこさん、おはようございます。
セブンイレブンは元はスーパーが本業の
その一部でした。今はコンビニのセブンが親会社になり
そのスーパーを外資に売り払うとニュースにありました。
それに合わせ不採算部門のスーパーは閉鎖とか。
その現れでしょうか。
県都でも駅前にあるヨーカ堂が閉鎖してあたふたしてます。
 こちらも昨日も36℃超えてくたくたです。
今朝は雨があり、今後どうなるか。
もう少し涼しくなってほしいです。
それでも北側斜面にススキが出てきました。
ススキの花
返信
返信1
あさこさん (91yowejq)2025/9/1 22:33 (No.1500701)削除
安のりさん こんばんは
いつもありがとうございます。

暑くても学習意欲が有って素晴らしいですね。

9月の始まりも奇麗な朝焼け 昼間は最高気温35.5℃
まだまだ暑い日が続いていますが、夕方今年初のツクツクボウシの
鳴き声を聞きました。
匿名さん (9nj4ulgn)2025/9/2 06:26削除
あさこさん、おはようございます。
アキアカネ、蜻蛉ですが増えました。
これからますますもっと増えるはずです。
近くの農家は稲刈りの準備もしているようです。
 昨日は伊達政宗の若き日の足跡を訪ねました。
県内の北側は伊達家の領地でした。
何故こちらまで進軍したのか不明でしたが
それが今回系統だてて学習出来ました。
帰りのバスでは40度の気温でした。
夕のテレビでは37.6度の当地でした。
今日は38度の予報がでてました。
小手盛城入り口
大河ドラマ
伊達政宗ドリフの長さんの戦死の場所(茂庭佐月役)
観世寺の鶏頭
返信
返信1
m
mituruさん (9kofezo2)2025/9/1 11:07 (No.1500304)削除
安さん( ノ゚Д゚)こんにちは~いつも有難う御座います
今朝は先に街まで買い出しに行ってきたので今やっと
PCを開きました。忙しない中でもネット徘徊は楽しみです
未だ真夏のような暑さですが9月に成りましたね、安さんの
楽天プログで彼岸花の話題・・猛暑が続いても花木は正直?
彼岸花や金木犀の画像が出てくると、あぁー初秋っという
感じになります。過ごし易い秋が待ち遠しいです(^-^)/
匿名さん (9nj4ulgn)2025/9/2 06:18削除
mituruさん、おはよう御座います。
散歩道に彼岸花は全く見えません。
安達ヶ原は一足早く北側の斜面から咲き出します。
ここを彼岸花の日本一にしようと頑張る人たちがいて
今月は曼珠沙華祭りです
お彼岸頃には側の阿武隈川の土手にも見事な
彼岸花が咲き出します。
観世寺と五週の塔
岩屋に鶏頭
黒塚もすぐ近くです。
返信
返信1
あさこさん (91yowejq)2025/8/31 19:23 (No.1499987)削除
安のりさん こんばんは
いつもありがとうございます。

午後からエアコンの取り替え、12年以上使っていないエアコンの取り外し、古い小型のテレビの引き取り等して頂きました。
最高気温37.9℃で、エアコンのない室内は32℃から34℃にまで上がり
作業をしているお二人に申し訳なくて、、、

そんな暑さの中でも、切り戻しした八重咲カスミソウ 
頑張って咲いてくれたので切り花にしました。
匿名さん (9nj4ulgn)2025/9/1 06:07削除
あさこさん、おはようございます。
9月になりました。
でも夏が頑張って猛暑が続きますね。
今日は歴史講座、実地見学です。
個人的には30年ほど前訪ねたこともありますが
今回は先生がいます。系統だてて学べることは大事かと
思ってました。
伊達政宗の若き頃の足跡と言えるかもしれません。
鬼婆の岩屋
観音寺と五重塔
彼岸花
返信
返信1
あさこさん (91yowejq)2025/8/30 22:10 (No.1499459)削除
安のりさん こんばんは
いつもありがとうございます。

パソコンの不調大変ですね。

名古屋は40℃になった様ですが、こちらは田舎なので38℃でした。
気温はまだまだ高いですが、コオロギが鳴いてカマキリの色が
秋色になりかけてました。
匿名さん (9nj4ulgn)2025/8/31 06:19削除
あさこさん、おはようございます。
今朝も変な画面がでました。
11pro安定しているようですが、マイクロソフトは無料でなんとか
自分の物を使ってもらたくいろいろ仕掛けがあるようです。
そしてもう一つ、中古ですがdvdプレイヤーが壊れたのかな?
開くけど使えなくなりました。
パソコン環境落ち着くまでまだまだ掛かりそうです。
 八月最後の日曜日、40度の気温と聞こえてきました。
お風呂の温度ではありませんね。
お風呂は39度で入ってました。
シャワーだけの日が殆どです。
虫の声聞きたいけれどまだまだ遠慮ガチの今年です。
普通はお盆過ぎると朝夕聞こえます。
もう少し我慢の秋となりそうです。
菜園でコオロギ
お隣の丹波栗
頂いた梨
返信
返信1
あさこさん (91yowejq)2025/8/29 21:19 (No.1498814)削除
安のりさん こんばんは
いつもありがとうございます。

まだまだ暑い日が続いていますが、明日は最高気温39℃の予報
もうどうなるか今からうんざりです。
朝焼け見るの好き!
匿名さん (9nj4ulgn)2025/8/30 05:47削除
あさこさん、おはようございます。
今朝パソコンが素直でない。
なので新しくあれこれして使ってますが
web見るのが初期化されました。
なので画像は勘弁ください。
そちら39度では溜まりませんね。
こちらは34度が予想されてました。
幸い朝は秋の気配です。
もうしばらく猛暑が居座りそうですね。
週末は皆仕事、なので孫と一緒に遊びます。
出かけるのはチョイ考えてしまいます。
返信
返信1

Copyright © 画像投稿井戸端会議, All Rights Reserved.