画像掲示板

BBS
アイコン設定
投稿者さん使い方

掲示板の主旨に反する投稿は掲載されません。掲載の是非は管理者が判断いたします。予めご了承願います。
あさこさん (91yowejq)2025/7/21 20:39 (No.1478650)削除
安のりさん こんばんは
いつもありがとうございます。

6時前から外作業 仲良しさんの息子さんご家族がいらっしゃると言うので、お土産用にオカワカメを大量収穫(2㎏)
チビなので、腕を伸ばしての作業続きで少し疲れました。

ベランダから見える田んぼに 最近またダイサギ?がよく来ています。
y
安のりさん (8wgmxf51)2025/7/23 05:16削除
あさこさん、おはようございます。
大暑の日、予想通りの気温に予定は何も入れず
のんびり過ごすつもりでした。
ところが甥っ子が死んだとの連絡。
別居生活ですが独身、実家に遺体を運び葬儀の
手配となってしまいました。
家族葬、火葬、葬儀と日取り決めました。
今月6日、母親の49日忌終えたばかり。
その時は元気でした。死因は脳血管破裂。
トイレで倒れていたそうです。
死に顔は穏やか本人も何で母親に会えるのか不思議に
思っていることでしょう。
菜園のダイタンピカス
実紫の花
月見草
返信
返信1
あさこさん (91yowejq)2025/7/20 20:39 (No.1478118)削除
安のりさん こんばんは
いつもありがとうございます。
暑い中 市道の草刈りまでご苦労様です。

選挙いつもは午前中に行くのですが、行きそびれちゃって
大相撲 大関、横綱が負けるのを見てから出かけました。
直ぐ近くだし、空いていたのでスムーズに~15分位で家に帰れました。

ゼフィランサス・カリナタ(サフランモドキ)今年も咲いてます。
y
安のりさん (8wgmxf51)2025/7/21 04:37削除
あさこさん、おはようございます。
市道までは本当は草刈りはしたくないです。
危ないけれど良く歩く散歩道、草が伸びて
歩くのも道の真ん中になります。
大型トレーラーも通る道路、危ないので
自分でするしかありません。
通る人はほとんどは車、歩くのは散歩の人だけ。
田舎道何ですがグランドがあるのでそれなりに
数人は毎日おります。公的施設のある場所は
考えて貰いたいです。少年スポーツも盛んなので
余所の地区の人も来ます。
返信
返信1
あさこさん (91yowejq)2025/7/19 21:32 (No.1477628)削除
安のりさん こんばんは
いつもありがとうございます。

3日間降った雨のお蔭で、ハブランサス(レインリリー)
元気にまとまって咲いてくれました。
y
安のりさん (8wgmxf51)2025/7/20 06:18削除
あさこさん、おはようございます。
毎日暑いですね。
身体が参りそうですが朝夕の胡瓜採りだけは
欠かさずにしておりました。
序でに草刈りなど。
今日は散歩道のグランドの坂をやろうかなと思ってます。
これも自分の命の為です。
市道なので本当はやりたくはないけれど行政は
手が回りません。
草が伸びて張り出し歩きづらい。
木の枝が伸び風があると頬なでられます。
道路の真ん中は歩きたくないので自分でやります。
歩かない人には解らない事です。
田舎なので車が少ないけれど
土建会社があり結構朝早くから
通勤に仕事に大型トラックも走ります。
終わったアヤメ
コスモス
猪苗代湖の16橋
返信
返信1
m
mituruさん (9kofezo2)2025/7/19 09:17 (No.1477280)削除
安さん( ノ゚Д゚)おはよう~いつも有難う御座います
昨日は通院で東海道筋から天城山側に入った病院に
出掛けて来ました(-A-)長袖の上着を羽織っていても
焼けるように暑い太陽にウンザリして帰宅しました
電車の中は小寒い位に冷房効きすぎ降りると途端に
熱風と言う具合^^;)若い頃は夏に一週間から10日の長旅を
したり楽しんだものでしたが今はもう何をするにも億劫で
駄目になりました、情けないけど仕方ないですね^^;)>
今日は出掛けずに家でのんびりしたいと思います。
三島・白滝公園のせせらぎで
下田駅で
踊り子号と
特別列車
y
安のりさん (8wgmxf51)2025/7/20 06:11削除
mituruさん、おはようございます。
梅雨明けしましたが猛暑の予報も
風があり普通の気温でした。
とにかく一週間は連日猛暑日の予報です。
こうなると今迄の考え改めねばなりません。
ましてお互い高齢者、今できることだけ
やれば良いと思います。
若い頃はなどど決して言わないことです。
先輩の方々も一年前とは違うと良く言われてました。
それを今実感しています。
カラスウリ
待宵草
白い桔梗
返信
返信1
あさこさん (91yowejq)2025/7/18 21:41 (No.1477078)削除
安のりさん こんばんは
いつもありがとうございます。

土に穴 右は蝉が這い出した穴かと思いました。
左は??でした。

降り続いた雨、朝には止んでいて久しぶりで外作業が出来ると
思っていたのですが、残念ながら今日も降ったり止んだり~
窓から見える花達は、強い雨と風で可なり痛んでる様です。
雨の前に撮った宿根フロックス(オイランソウ)と、アナベルです。
y
安のりさん (8wgmxf51)2025/7/19 04:56削除
あさこさん、おはようございます。
アナベル、我が家の鉢物は色が変化してしまいました。
花魁草は道沿いにありましたが消えました。
これはご近所さんの奥様が植えた物でした。
昨日の画像は蟻地獄、虫が餌とる仕掛けです。
毎年この時期杉の大木がありその下にできます。
梅雨も明けましたが、何処見ても草茫々、菜園から
片付けます。してもすぐ伸びます。
キンシバイ
返信
返信1
あさこさん (91yowejq)2025/7/15 21:25 (No.1475574)削除
安のりさん こんばんは
いつもありがとうございます。
昨日は、何故か突然こちらのURLが行方不明になってしまって
お伺い出来ず、mituruさんに教えて頂きました。
ごめんなさいね。

彼方此方で大雨の被害が出てますが、
お陰様でこちらは、恵みに雨でした。
春に咲いて切り戻ししたレース咲きナデシコ・スープラ赤
また咲き始めました。
y
安のりさん (8wgmxf51)2025/7/18 05:12削除
あさこさん、おはようございます。
ural行方不明は私の問題かもしれません。
メインパソコン壊れ今はノートパソコンです。
もしかしたら履歴など消えていたからかもしれません。
カワラナデシコ、自然で見たのは河原で今頃でした。
次に見たのは9月の低山でした。
一株だけで信じられない思いで拝見しました。
画像は蟻地獄、二種類。ある虫が餌取りのため仕掛けた罠です。
返信
返信1
あさこさん (91yowejq)2025/7/16 20:23 (No.1476017)削除
安のりさん こんばんは
いつもありがとうございます。

クマゼミが賑やかだったり、突然降り出したり、青空が広がったり
目まぐるしい天気の変化、。それでも31℃止まりでした。
キバナコスモス 同じ株でも花びらの色の変化が楽しめます。
y
安のりさん (8wgmxf51)2025/7/17 05:26削除
あさこさん、おはようございます。
今日も曇りの雨の一日となりそうです。
明日からは猛暑日が続きそうです。
今のうちに最低限の事はしておきたいと思います。
子供たちは間もなく夏休み。
我々も毎日年金暮らしですが、何かしらする事がありますね。
なので夜はぐっすり眠れます。
こちらはミンミンゼミは少なくなりました。
蜩は聞こえ始めました。
こんなに暑いと蝉も羽化できないでしょうね。
昨年は抜け殻も少ないと思いました。
返信
返信1
m
mituruさん (9kofezo2)2025/7/14 11:37 (No.1474657)削除
安さん( ノ゚Д゚)こんにちは~街場ではお盆なので実家の
お墓参りに行って来ました。今年も可愛い子地蔵様の
傍に紫君子欄が・・百日紅も可愛いピンクで咲いていました
墓前で手を合せて心の中で思う事はいつも変わらず(元気に
又ここに来られる様に父母や弟達みんなで守って居てねっ
と言う(チャッカリなお願い)事です(-A-)いつも有難う♪
y
安のりさん (8wgmxf51)2025/7/15 04:53削除
mituruさん、おはようございます。
この辺のお盆は旧暦で来月です。
その代わりと言うわけではありませんが
古刹の神社へお参りしてきました。
昨年も行きましたが参道に風鈴が3000個ぶら下げってます。
そして七夕飾りもありこれも旧暦まで。
短冊に願いを書いて吊してきました。
画像は咲き出した山百合です。
それと青栗です。
返信
返信1
あさこさん (91yowejq)2025/7/13 20:19 (No.1474337)削除
安のりさん こんばんは
いつもありがとうございます。
愛犬ちゃん 元気になりましたか?

エアコン無しで過ごせたのは、昨日だけ~
雨が降らないので、水遣りに苦戦してます。
そんな中でも、少しの水で頑張って咲いてくれたハブランサス
雨の後に花蕾を立ち上げる性質から、別名「レインリリー」と呼ばれています。
y
安のりさん (8wgmxf51)2025/7/14 05:03削除
あさこさん、おはようございます。
愛犬はキュキュと言います。
二代目ですがアマチュア無線のコールサインが
jk7qqhでした。なので初代はよくクィーンと鳴くので
キュキュとしました。お化けのQです。
今朝は100メートルは歩きました。
眼が見えないようでいつも下を向いてます。
壁にぶつかるとどちらへ向かえば良いのか
解らないようです。
 昨日は暑さは戻りましたが
そちらと同じくエアコン使わずに済みました。
今朝は小雨模様、これは台風の影響のようですね。
明日も雨の予報です。
画像は神社での御田植え祭の時つかう人形です。
それと境内では七夕飾りまだあり8月31日迄
短冊を無料で吊す事もできます。
返信
返信1
あさこさん (91yowejq)2025/7/12 20:27 (No.1473751)削除
安のりさん こんばんは
いつもありがとうございます。
愛犬ちゃん 復活したのですよね。
また、元気になって一緒にお散歩出来ると良いですね。

今日は、最高気温31℃で風もあり 室温も29℃以上にはならなくて
何とか扇風機だけで過ごせました。
長年育てているキバナセンニチコウ・ストロベリーフィールド
切り花にもドライフラワーにもなります
y
安のりさん (8wgmxf51)2025/7/13 03:54削除
あさこさん、おはようございます。
起きがけにワンコに触ったら冷たい。
起きないので死んだと思いました。
でもしばらくして家族が起きたら歩いてました。
昨日もこちらは涼しく出かけた先でも26度。
夕方には22度で朝の気温のままでした。
出かけ古刹の神社の早乙女祭り見てきました。
アヤメは終わってました。
風鈴の山道楽しんで来ました。
其れと調べ物をひとつしてきました。
勘違いが一つありました。
大祓の丈と鳥居
風鈴
境内になで牛
山門の武士
返信
返信1

Copyright © 画像投稿井戸端会議, All Rights Reserved.