画像掲示板

BBS
アイコン設定
投稿者さん使い方

掲示板の主旨に反する投稿は掲載されません。掲載の是非は管理者が判断いたします。予めご了承願います。
あさこさん (91yowejq)2025/9/17 21:06 (No.1509298)削除
安のりさん こんばんは
いつもありがとうございます。

こちら今日も35℃の暑さ そんな中近くの美容院で短くカット
何とかスッキリしました。

ゼフィランサス(タマスダレ) 又 咲き始めました。
安のりさん (9mc8rc0k)2025/9/18 05:24削除
あさこさん、おはようございます。
玉すだれ、こちらでも見かけておりました。
猛暑日なので久しぶりに海辺へ行ってきました。
あちこち見たら震災からスッカリ綺麗な施設に
出来上がってました。鹿狼の湯は大きくなって
別な場所に出来、公園などもいろいろ出来て
立派でした。魚市場も道の駅になっており
買いやすく、近辺の野菜もありました。
松川浦の真っ直ぐな道路も復旧され
気持ち良く走ることができました。
夏がやっと昨日で終わったようです。
太平洋を走る船
タンカーなのかな
釣り師浜の漁船
ある公園に蝶豆
返信
返信1
あさこさん (91yowejq)2025/9/16 21:12 (No.1508752)削除
安のりさん こんばんは
いつもありがとうございます。

猛暑続きで遅れていたヒガンバナ(マンジュシャゲ)
今朝やっと少し顔を出していました。

植物名は、カナカナ表示になる前は、「彼岸花」「曼殊沙華」
曼殊沙華は、マンジュシャゲと読むのが正しいですが
山口百恵さんの歌の歌詞で「マンジュシャカ」となってるので
そう呼ぶ人も出て来てますね。
安のりさん (9mc8rc0k)2025/9/17 05:26削除
芒穂と一切経山
池塘と竜胆
赤とんぼ
返信
返信1
あさこさん (91yowejq)2025/9/15 21:08 (No.1508265)削除
安のりさん こんばんは
いつもありがとうございます。

暑さが又戻って来て、35℃エアコン今も付けてます。
テレビの大井川鉄道の旅 見ながらのパソタイム
2度訪れてますので、ついつい見入ってしまいます。

ニオイバンマツリ 春の満開の時期も良いですが、
季節外れにポツポツ咲いているのも好き!
安のりさん (9mc8rc0k)2025/9/16 05:49削除
あさこさん、おはようございます。
昨日は晴れてこちらも夏が戻りました。
近くの田んぼでは稲刈りが始まりました。
雨さえ無ければもっと早く出来るはずと
素人目にも解りました。
夏の暑さが戻り今日も稲刈り続けることでしょう
今日も猛暑日になりそうな暑さになるでしょう。
私は山に竜胆など見にゆこうかとおもいます。
来週はお彼岸、紅葉もすぐそこにです。
返信
返信1
あさこさん (91yowejq)2025/9/14 19:45 (No.1507545)削除
安のりさん こんばんは
いつもありがとうございます。

3日間不安定な天気だったので外作業お休みしてました。
今朝行って見ると、雨の恵みを受けたのは花だけではなくて
雑草も~綺麗に抜いてあったのに又、芽生えてました。
キバナセンニチコウ・ストロベリーフィールド花盛り
隣の畑のエノコログサ(ネコジャラシ)背丈が伸びて
こちらに倒れ掛かって来て困ります。
安のりさん (9mc8rc0k)2025/9/15 04:57削除
あさこさん、おはようございます。
先週は本当に良く雨が降りました。
昨日は晴れたら稲刈りしてました。
乾燥機に入れるのでその具合を見ながらの
稲刈りのようです。
敬老の日、今日も晴れそうなので稲刈りは一気に
進むかもしれません。
菜園の手入れもしたいけど仕事なので
これは明日以降にします。
返信
返信1
あさこさん (91yowejq)2025/9/13 20:25 (No.1507098)削除
安のりさん こんばんは
いつもありがとうございます。

不安定な天気で、洗濯物安心して干せません。
最高気温29.9℃ 何と微妙な温度ですね。

まだまだ元気なキバナセンニチコウ・クィーンズカーマイン
たくさん咲いているので、ドライフラワー作ろうかな
安のりさん (9mc8rc0k)2025/9/14 04:14削除
あさこさん、おはようございます。
今日も雨模様の日となりそうです。
秋雨前線がどっかといすわってますね。
明日から晴れそうですが又夏が戻るようです。
三連休仕事になってしまいました。
自分の用より若い人の都合でお年寄りは
その補助に廻っているようです。
敬老会もありますが無縁です。
千日紅、元気になって菜園の花は今年はこれだけに
なってしまいました。百日草はほぼ消えてしまいました。
薩摩芋掘ってみましたが、葉っぱだけが元気です。
どうやらこれも変な今年です。
返信
返信1
あさこさん (91yowejq)2025/9/12 20:08 (No.1506495)削除
安のりさん こんばんは
いつもありがとうございます。
栗ご飯 食べたいです。

天気予報がかなり外れて、昼間はほとんど降らないで
夜になってやっと降り始めました。
ガウラ(ハクチョウソウ)年に3、4回切り戻ししますが
そのたびに花を咲かせてくれて、暑さ寒さに強くて育てやすいです。

花言葉は、我慢できない、行きずりの恋、清楚、負けず嫌い
繊細な心を傷つけない
安のりさん (9mc8rc0k)2025/9/13 05:44削除
あさこさん、おはようございます。
毎日雨でこちらはかなり涼しくなりました。
今日も雨模様です。
土日仕事です。
午後はいずれも用事ありますが
早めに出かけこなすつもりです。
来週になれば又夏が戻りそうです。
でも猛暑日はもう無いと思います。
画像はシジミチョウです。
もう一個は金花水と言われてます。
古刹の岩角寺の清水に現れます。
毎年ではありません、出来るとき出来ないときもあります。
光藻、黄色の苔だと思われます。
十年ほど前に小池の岩に出来たのを見たことありました。
今年は小池全面に覆われており新聞、テレビでも報道されました。
昔のお殿様もこれを見て一句奏上しておりました。
12日には大雨で消えてしまいました。
ポーチュラカにシジミ蝶
金花水
返信
返信1
あさこさん (91yowejq)2025/9/11 20:01 (No.1505947)削除
安のりさん こんばんは
いつもありがとうございます。

こちらお湿り程度の雨が降っただけで、31.9℃とまだ暑いです。

ミントの花が咲き始めました。

ここ5年ほどの間に、旅立った方、音信不通の方増えてます。
安のりさん (9mc8rc0k)2025/9/12 05:22削除
あさこさん、おはようございます。
今週は雨に悩まされました。
日中は降らず夜、朝だけでした。
気温は今時らしくエアコンも使わずに過ごしました。
こうなると朝晩足元がヒヤヒヤします。
裸に近い格好も朝夕は一枚足すことになります。
菜園お隣に栗の木があり持ち主から拾って良いと言われ
沢山拾ってきました。家内のお友達も栗を届けてくれました。
秋の味の一つ楽しみます。
昨夜拾った山栗
丹波栗
丹波栗
返信
返信1
あさこさん (91yowejq)2025/9/10 21:20 (No.1505535)削除
安のりさん こんばんは
いつもありがとうございます。

早朝は少し涼しくて水遣り作業が少し楽になりましたが、
最高気温は34.5℃まで上がりました。
ニラの花が咲き始めています。
安のりさん (9mc8rc0k)2025/9/11 06:08削除
あさこさん、おはようございます。
こちらでもニラは盛んにその辺に咲いてます。
ネットで長いお付き合いの方が突然記事が途絶えます。
復活すれば良いけれどそのままの方もおりますね。
時々家族が訃報教えてくれますが少ないです。
人の生き死にはほんと解りません。
生まれが同じ県の方、4月から途絶えたままです。
お気に入りからは消しました。
主のいない家のノウゼンカズラ
丹波栗、不作
返信
返信1
あさこさん (91yowejq)2025/9/9 21:35 (No.1505003)削除
安のりさん こんばんは
いつもありがとうございます。

昨日は疲れてネットお休みさせて頂きました。

8日午前1時半ごろ 皆既月食の欠け初めごろの画像です。
ベランダから、全部欠けるまで見てたのですが、
私のカメラでは、上手く撮れませんでしたが、しっかり自分に目で見て
記憶に残しました。
次回の皆既月食は、来年3月3日午後8時過ぎからだそうなので
天気に恵まれれば、しっかり楽しめそうですね。
安のりさん (9mc8rc0k)2025/9/10 07:00削除
あさこさん、おはようございます。
皆さんとお会いするのは意外と疲れる物ですね。
好きな句会ですが疲れ方が違います。
昨日はその句会でした。
皆既月食は今回は未明でした。
次回は8時頃なら皆さん見られますね。
これもお天気次第で県内も一部だったようです。
気温は収まりやっと例年並みになりました。
今度の土日仕事にイベント重なるので
今のうちしっかり休むつもりです。
返信
返信1
あさこさん (91yowejq)2025/9/7 20:57 (No.1503834)削除
安のりさん こんばんは
いつもありがとうございます。

早朝は涼しかったですが、最高気温33.5℃まだまだ暑いです。
匿名さん (9nj4ulgn)2025/9/8 06:12削除
あさこさん、おはようございます。
一昨日昨日は確かに暑かったです。
でも菜園に秋野菜など種まきしました。
そしたら今朝は小雨、ラッキー!
今朝の水やりが助かりました。
白菜、大根、キャベツ、ブロッコリー、聖護院大根、
ほうれん草等など。
もう少ししたら茎たちを蒔きます。
今日はのんびり過ごします。
返信
返信1

Copyright © 画像投稿井戸端会議, All Rights Reserved.