画像掲示板

BBS
アイコン設定
投稿者さん使い方

掲示板の主旨に反する投稿は掲載されません。掲載の是非は管理者が判断いたします。予めご了承願います。
あさこさん (91yowejq)2025/5/28 21:21 (No.1449589)削除
安のりさ こんばんは
いつもありがとうございます。
週2のお仕事 良いですね。

20年以上前から、プランターで育てている
ベンカイ科多年草のキリンソウ(黄輪草)
今年も元気に咲いています。
返信
返信0
あさこさん (91yowejq)2025/5/27 20:41 (No.1448978)削除
安のりさん こんばんは
いつもありがとうございます。

長年鉢で育てているカシワバアジサイ、柏の葉のような形の大きな葉と
ピラミッド形に咲く花が特徴です。
秋には葉っぱが紅葉します。
安のりさん (9erwszau)2025/5/28 05:46削除
あさこさん、おはようございます。
紫陽花の季節ですね。
此方はまだ蕾です。
昨日は友人の公園楽しみました。
お目当てのアツモリソウ、白糸草見られました。
他の野草も多く癒やされました。
そして午後は温泉、実家に泊まったりして肩や腰回り
すっかり筋肉がほぐれました。
菜園も一段落です。
今日明日は仕事ありますが、息子に言わせると
ボケ防止だそうです。
週二回なら何とかなりそうです。
画像はさつき山公園からです。
山野草は咲く時期がありこれからも
いろいろ楽しめます。
ナンジャモンジャ
夏櫨の花
黒蝋梅
返信
返信1
m
mituruさん (9aa3nlib)2025/5/27 09:44 (No.1448481)削除
安さん( ノ゚Д゚)おはようございます
街の入口に在る道の駅の紫陽花です。段々
綺麗に色つき始めました。鬱陶しい雨の季節の
華やかな癒しの花です。買物や用事で街に行く時
楽しみに見て通っています。安さん、お元気で♪
安のりさん (9erwszau)2025/5/28 05:38削除
mituruさんおはようございます。
いつだったか伊豆に旅したこと想い出します。
箱根鉄道にも乗りました。
折り返し運転もあり、奥羽本線の駅も
想い出したりして紫陽花を楽しみました。
熱海にはmoa博物館もあり長いエスカレーターにも驚きました。
網代に姉が住んでいたのはお伝えしなかったと
思いますが何度か泊まった事もありました。
その姉も亡くなり縁が途切れてしまいました。
このように紫陽花を見るとこれからは想い出の
花になるかもしれません。
昨日温泉に入り肩や足腰の筋肉も緩み身体が
元に戻った気分です。
いつも有り難うございます。
山茶花
釣り花
藤の花
返信
返信1
あさこさん (91yowejq)2025/5/26 21:31 (No.1448270)削除
多趣味の安のりさん こんばんは
いつもありがとうございます。

5月22日の午前中 近くの小学生の田植え
毎年農家の方々が軽トラ10台ほどでお手伝いに来ています。
私は、ベランダからパチリ
安のりさん (9erwszau)2025/5/27 05:44削除
あさこさん、おはようございます。
菜園の隣りに毎年幼稚園生が薩摩を植えに
きます。
孫も此処に何年か通いました。
初めての農作業、穴掘って楽しそうです。
そして堀上げるのがもっと賑やかです。
土地の持ち主のお孫さんもここに来てました。
その後芋煮会も楽しんでおりました。
画像は黒ラーメンです。サッパリ味です。
雨の日のランチでした。
孫がタブレットで自分のは葱なしラーメン、トッピング追加して
私の黒ラーメンも注文してくれます。
焼き豚少ないと餃子も付いてワンコインでした。
このあと義兄から電話で呼び出されました。
見る度想い出す味となりました。
普通のラーメン
黒ラーメン
ジャーマンアイリスと柿若葉
返信
返信1
あさこさん (91yowejq)2025/5/25 21:40 (No.1447660)削除
安のりさん こんばんは
いつもありがとうございます。
お届け頂いたクチナシ、クマガイソウは解るのですが
もう一枚は、ハッカクレン(八角蓮)でしょうか?

雨は6時前には上がっていたのですが、一日曇り空で冷たい風が吹き
長袖で過ごしました。
我が家の口紅シラン 今年は半分位が真っ白で、残り半分が
何とか紅をさしてくれてます。
安のりさん (9erwszau)2025/5/26 05:16削除
あさこさん、おはようございます。
その通りです。
土曜日にこの白花のを見ました。
書の展示会場に友人が貸し出してくれたそうです。
他の植物も超一級品、他では見られない鉢物でした。
やはり斑入りでしたが白花は中国が原産だそうです。
我が家にもありますが朱色は台湾だそうです。
カンアオイの花も五センチほどありました。
相当な野草フアンだと思いました。
書よりも見応えがありました。
家の側に
散歩途中
裏土手に
返信
返信1
あさこさん (91yowejq)2025/5/22 22:23 (No.1445910)削除
安のりさん こんばんは
いつもありがとうございます。
落ち着かれるまで、少しゆっくりして下さいね。
レスはお気遣いなく

雨は、早朝に上がり曇り空の一日でしたが湿度が高く
外作業も大変でした。
15年以上前に広島からお嫁に来てくれた白花イチハツ
長年植え替えて無いので、花数が少なく小さく成ってきました。
安のりさん (9erwszau)2025/5/25 05:45削除
あさこさん、おはようございます。
レス遅れてすみません。
二日ほど実家に泊まりました。
netは毎日なので続けます。
実際のお付き合いは49日まで控えます。
今日は句会もありますが来月までは休むつもりです。
其れまでは土日など一緒に夕食くらいは
食べようかと思ってます。
ニゲラ、自宅でもさきました。
一番最初に見たときはこれは!と思いましたが
結構強い花ですね。増築しても生き残りました。
釣り花
菜園の紫蘭
牧草クローバー
返信
返信1
m
mituruさん (9aa3nlib)2025/5/24 10:03 (No.1446664)削除
安さん、おはよう御座います、落ち着きましたか?

今の処、空は明るく海も凪ですが予報で其の内内
降るらしいです。不安定な天気が続き安心して買い物など
遠出する事が出来ません、自転車の前籠には雨具を
用意してますが大粒の雨だと困ります^^;)

今日も一日お元気に・・楽しい週末をお過ごし下さい
安のりさん (9erwszau)2025/5/25 05:40削除
mituruさん、おはようございます。
雨の朝です。
家内の兄貴、その連れ合いでした。
孫が学校がないときはと夕べも一緒に食べました。
二日ほどその実家に泊まりましたが
これは十数年ぶりです。
家内の両親が亡くなったとき以来でした。
孫の名は樹奈、17日はジュナの日ですが
両親とも今度の人も17日でした。父親は8月17日
母親は10月17日でした。
一緒の夕食は49日までは続けるつもりです。
メイコもすぐ隣にいるのでその子に
夕食など作って貰うつもりです。
メイコ宅の薔薇
友人のハッカクレン
クマガイソウ
返信
返信1
あさこさん (91yowejq)2025/5/24 20:13 (No.1446916)削除
安のりさん こんばんは
いつもありがとうございます。
落ち着かれた様ですね。

朝からどんより曇り空 気温が上がらず21℃止まり
午後から小雨が降って又、長袖に逆もどりしてます。
ニゲラ(クロタネソウ)一重咲きのブルーです。
返信
返信0
あさこさん (91yowejq)2025/5/23 21:31 (No.1446380)削除
安のりさん こんばんは
いつもありがとうございます。

一日曇り空で、気温も22℃で少し風が有り 外作業には良い日でした。
2年前に売れ残りの苗を100円で買ったレースナデシコ・スープラ赤
今年は花付が良いです。
安のりさん (9erwszau)2025/5/24 05:14削除
あさこさん、おはようございます。
初七日、葬儀も終わったのでブログなど再開です。
今日の吟行勉強会は中止しました。
秋にでも取り組もうと思います。
いつしか薔薇も咲いてますが供花としては使えないですね。
十日目の甥子宅にさいてました。
庭の紫蘭
ご近所の蔓薔薇
返信
返信1
あさこさん (91yowejq)2025/5/21 22:18 (No.1445470)削除
安のりさん こんばんは
色々大変でしょうが、季節の変わり目無理なさらない様にして下さいね。

2014年5月に購入した ヤマアジサイ伊予の五月雨
11年間で一回しか植え替えしていないので、株が大きくなりません。
購入年月、名前、生産者、購入金額までメモして有りました。
他にも「伊予」の付くヤマアジサイ購入した事が有るのですが、
残っているのはこれだけです。
980円 今だったら買わないでしょうね。
今年は、頑張って植え替えしなくっちゃ~
安のりさん (9erwszau)2025/5/22 05:09削除
あさこさん、おはようございます。
昨日は34℃、参ります。
今日は義妹の通夜となりました。
本来はもっと早くても良かったのですが
運送会社を経営している息子の都合で今日になりました。
父親が一代で築き上げた会社でこの地では
一番の会社になりました。
この家で私の息子も娘も社長の兄弟3人と一緒に
転び廻り遊び回り育ちました。
近いので仕事中は預けてましたが
主に面倒見ていたのは婆さんでした。
嫁さんなので当時は農業してたので
義妹は農作業してました。
当時は蚕育てていたので朝夕の桑の刈り取り餌やり
等一日、降るに働いてました。
返信
返信1

Copyright © 画像投稿井戸端会議, All Rights Reserved.