画像掲示板

BBS
アイコン設定
投稿者さん使い方

掲示板の主旨に反する投稿は掲載されません。掲載の是非は管理者が判断いたします。予めご了承願います。
あさこさん (91yowejq)2025/5/20 20:46 (No.1444909)削除
安のりさん こんばんは
いつもありがとうございます。
身近な人の訃報 お悔やみ申し上げます。
落ち着かれましたら、又お越しくださいませ。

北海道から小さな苗でお嫁に来てくれた
ポテンティラサルフレア 今年も元気に咲いてくれてます。
安のりさん (9erwszau)2025/5/21 05:17削除
あさこさん、おはようございます。
 今秋24日から再開するつもりです。
なにせ兄弟の少ない家族なので最後まで
一番近い親族なので見守るつもりです。
子供は三人おりますが皆男。
家族持ちは居ません。
長男は運送会社の社長です。
女手少ないので何かと手伝います。
其れまで社会活動は控えてました。
お悔やみ有り難うございます。
返信
返信1
m
mituruさん (9aa3nlib)2025/5/20 11:04 (No.1444631)削除
安さん、こんにちは~お身内に不幸があったのですね
謹んでお悔やみ申し上げます、淋しくなりますね

今日は少し風が吹いてますが、まぁま~いい天気の海辺です
紫陽花が咲き始めていますので今朝、図書館に行く用事が
あったので其の前に寄り道して城山の紫陽花の咲き具合を
見て来ました。今年は少し遅いように感じましたが
紫陽花祭が始まる頃には丁度よく咲き揃う?かも?
安のりさん (9erwszau)2025/5/21 05:14削除
mituruさん、おはようございます。
もう紫陽花なんですね。
此方も確かに蒸し暑い日があります。
家内の兄貴の嫁さんが亡くなりました。
全く予想もしないことですがとにかく我慢強い人。
鎮痛剤でごまかし自分では絶対に医者に行かない人でした。
自宅で倒れそのままあの世でした。
駆けつけたときは既に冷たい身体でした。
あさって本葬、其れまではおとなしくしてます。
返信
返信1
あさこさん (91yowejq)2025/5/17 21:52 (No.1443096)削除
安のりさん こんばんは
いつもありがとうございます。

昨晩からの雨の午後にはあがりましたが、
蒸し暑いにになりました。
宿根スイートピー(サマースイートピー)
長年 元気に咲いてくれてます。
安のりさん (9erwszau)2025/5/18 13:31削除
あさこさん、こんにちは。
尻川少し休みます。
喪中になってしまいました。
家内の兄貴、連れ合いがなくなりました。
私より若いけれど心筋梗塞、突然でした。
葬儀終わりましたが、また訪ねます。
返信
返信1
あさこさん (91yowejq)2025/5/16 21:26 (No.1442418)削除
安のりさん こんばんは
いつもありがとうございます。
老犬ちゃん 安のりさんの所で幸せそうですね。(^^♪

明日は、早朝から雨の予報 日曜日の傘マークは消えたので
ホッとしてます。
ジャーマンアイリス 狭いプランターで頑張って咲いてくれてます。
安のりさん (9erwszau)2025/5/17 05:39削除
あさこさん、おはようございます。
アイリス、裏土手に咲き出しました。
赤紫からです。
次の色は何かと期待してました。
 昨年まで別な場所にあった八角蓮を
移植したら無事根付きました。
葉を持ち上げたら花がさいてました。
今までの所より日陰です。
これで多分枯れないと思います。
以前はこの上に藤棚ありました。
枯れたので日除け覆っておりましたが
風に飛ばされてしまいます。
 友人宅から頂いて来たので枯らすと
枯れたと言えないですね。
ギョウジャニンニクも貰って植えましたが
食べることはありません。
花をさかせ見るだけです。
返信
返信1
あさこさん (91yowejq)2025/5/15 21:28 (No.1441901)削除
安のりさん こんばんは
いつもありがとうございます。
色んな活動なさってて良いですね。

週末は雨の予報 その前にやっておきたい外作業があるので
午前中1時間半 夕方2時間暑さを避けて作業。
明日の朝も頑張ります。
ダッチアイリス 我が家にはこの色が有るだけです。
安のりさん (9erwszau)2025/5/16 06:28削除
あさこさん、おはようございます。
この花ご近所に見たのがそうかな?
アヤメ、菖蒲も咲き始めました。
牡丹も石楠花も盛りを迎えてきたようです。
ある人物気がかりですがそれを調べる序で
有名は神社のアヤメ園見てみようかと思案中です。
今日は畑作りします。
来月玉蜀黍種まきするつもりです。
それと今ポットに苗育ててました。
ワンコは年齢で歩けなくなってしまいました。
調子よいときは部屋をうろつくだけ。
目も見えず、耳も聞こえなくなったようです。
調子よいときは振り向いてくれます。
一方新しく燕は育っているようです。
返信
返信1
m
mituruさん (9aa3nlib)2025/5/15 09:18 (No.1441600)削除
安さん( ノ゚Д゚)おはよう御座います、静かな凪の海辺です
が・・好天日は今日までの様で明日から暫くは傘マークです

ランタナが切って始末しても直ぐ生えて来ます、可愛い花ですが
枝葉にトゲトゲガ有り始末するにも気を付けながらです^^;)
安のりさん (9erwszau)2025/5/16 06:20削除
mituruさん、おはようございます。
静かな海、潮の匂い嗅いでみたい!
ランタナは可愛いですね。
此方ではアヤメなど目立ってきました。
矢車草も咲いてます。
ワンコは歩けなくなってしまいました。
一人で歩いてきました。
調子よいときは家の中を歩いてました。
これからしばらくは一人、ちと寂しくなります。
返信
返信1
あさこさん (91yowejq)2025/5/14 20:51 (No.1441328)削除
安のりさん こんばんは
いつもありがとうございます。
珍しいユリの木 近くの愛知県畜産総合センター種鶏場の入り口に有ったのですが、小牧市に移転してしまって 更地になって残念ながら
毎年楽しみにしてた木もなくなりました。

松山の姉の所から小さな挿し木を持ち帰って
40年位たったニオイバンマツリ(アメリカジャスミン)
花が紫から白へ変化し、芳香がある花木で、年に何度も咲いてくれます。
安のりさん (9erwszau)2025/5/15 06:27削除
あさこさん、おはようございます。
昨日は午前中仕事。
午後は文化団体連絡協議会の市の総会でした。
懇親会もあり懐かしの顔、30年前想い出してお声がけしたら
やはり同じ人でした。
点で繋ぐ観光アンアイボランテア、この地方の有名な箇所、銘木など
案内する企画で当時のJRとも協議した中身となってました。
生き方が積極的な人と全く別な会で会えたのはうれしい事でした。
返信
返信1
あさこさん (91yowejq)2025/5/13 21:27 (No.1440802)削除
安のりさん こんばんは
いつもありがとうございます。

我が家のスイートアリッサム 15年位前に苗を買って来て
それ以来、こぼれ種や宿根したりで今でも続いています。
一年草らしいのですが、花後に切り戻すと年に何回か咲いてくれるし
優等生です。
他の色も試しに植えたことが有るのですが、残念ながら一年でダメになりました。
安のりさん (9erwszau)2025/5/14 05:31削除
あさこさん、おはようございます。
今日も良い天気で夏日になりそうです。
昨日は句会ついでに脚をのばして牡丹園覗いてきました。
ちょい草臥れたのもありましたが歴史のある牡丹園
工夫がされていて日陰には蕾の群落もありました。
ゆりの樹のあり、花はまだだろうと見上げると
何輪か咲いてました。多分八年ぶりに見たと思います。
ゆりの木の花
お稲荷様
入り口の牡丹姫
牡丹園内
返信
返信1
あさこさん (91yowejq)2025/5/12 21:12 (No.1440328)削除
安のりさん こんばんは
いつもありがとうございます。
風の強い日の外作業 怪我が無くて何よりでした。
お孫さんの運動会 ビックリされたでしょうね。

15年位前から育てている 手が掛からず丈夫な花
「ヨウラクツツアナナス」、「ビルベルギア ヌタンス」、「女王の涙」
色んな名前で呼ばれている様です。
花びらの色合いが、リボンの様で好きです。
安のりさん (9erwszau)2025/5/13 05:03削除
あさこさん、おはようございます。
生きているといろんな事がありますね。
滅多にないことですが、これで二度命拾いしました。
三度目は正直になるかな?
 この花、初めてです。
「ヨウラクツツアナナス」、「ビルベルギア ヌタンス」、「女王の涙」
見たことありません。女王の涙、忘れないと思います。
今日は晴れてます。
運動会の延期はもしかしたら初めてかもしれません。
孫にも忘れられない出来事だったことでしょう。
庭の躑躅
ブル-べりーの花
もっともすきなホントの空と早苗田
返信
返信1
m
mituruさん (9aa3nlib)2025/5/12 08:54 (No.1439985)削除
安さん( ノ゚Д゚)おはよう~いも有難う御座います
今日も悪天の様です..鈍より暗い空の海辺です

昨日も薄曇りで強風吹き海も荒れ気味の一日でしたが
買物途中の遊歩道脇に風に揺れながら浜昼顔が咲いてました

今日は少し薄ら寒さ感じる日。明日から又、夏日に。
お互い体調崩さない様に気をつけましょう
返信
返信0

Copyright © 画像投稿井戸端会議, All Rights Reserved.