画像掲示板

BBS
アイコン設定
投稿者さん使い方

掲示板の主旨に反する投稿は掲載されません。掲載の是非は管理者が判断いたします。予めご了承願います。
あさこさん (91yowejq)2025/5/11 20:02 (No.1439756)削除
安のりさん こんばんは
いつもありがとうございます。

朝8時から月一回のマンションの清掃と集会
暑くなくて良かったです。
母が旅立って9回目の母の日
今は、息子達家族に祝って貰ってます。
安のりさん (9erwszau)2025/5/12 05:57削除
あさこさん、おはようございます。
母の日の夕食は息子たちと家族揃ってBBQでした。
運動会もありましたが風で中止。
救急車来て一年生とその親が運ばれたそうです。
孫は泣いたとすぐ帰ってきました。
 その朝の菜園仕事、大風に背中押され思わずパイプに
しがみつきました。胡瓜用のネットを張ってました。
折れた枝そのままだと苗を痛めると片づけようと近づいた時
バリバリと変な音に、見上げると柿の木倒れてきました。
命拾いしたとすぐ撤退。その日は菜園仕事は中止。
買い物に出かけたらグランド坂道の桜の枝も折れて
道路上でブラブラ。野球大会もしてました。
役所には通報しましたがどうなったか。
危ないけれどパパと義兄で片づけた。
絹莢
煮物
返信
返信1
あさこさん (91yowejq)2025/5/10 20:42 (No.1439093)削除
安のりさん こんばんは
いつもありがとうございます。

デンパークの温室で咲いている白花カクチョウラン
日本の種子島以南~東南アジア、オセアニアの熱帯地域にかけて
広く分布するラン科の植物です。
花姿を鶴に見立てて「鶴頂蘭」(カクチョウラン)という和名がついたそうです。
展示株はカクチョウランの白花品種で珍しく、清楚な趣があります。
安のりさん (9erwszau)2025/5/11 05:19削除
あさこさん、おはようございます。
風のある日曜日です。
孫もこれなら運動会にはなりそうです。
 カクチョウラン大型の花のようですね。
日曜日、代わりの人が出来てのんびり休めます。
最近ワンコが元気なく歩けなくなりました。
なので散歩代わりに菜園の朝仕事してました。
今日はいつも貰う農家の人も高齢なので
トマト、茄子苗は買い求めて植えようと思ってました。
運動会はチョイ覗くつもりでおりました。
上の孫の時は大人6人が駆けつけてましたが
いまやコロナの時代、観客も保護者だけとなりました。
画像はお友達の庭で。
西洋石楠花
ネモェフェラ
返信
返信1
あさこさん (91yowejq)2025/5/9 21:45 (No.1438538)削除
安のりさん こんばんは
いつもありがとうございます。

先日行ったデンパーク 人気の場所は混んでますが
「四季の花木園」は、奥の方にあるしイベントが無い時は、
子供達には人気が無いので静かで良いです。
安のりさん (9erwszau)2025/5/10 05:23削除
あさこさん、おはようございます。
雨の朝です。
孫の運動会でしたが夕べに早々延期されました。
昨日は参加している文化団体連絡協議会の総会でした。
おわり懇親会、昼酒に酔いましたが歩いて帰ってきました。
子供たちが通った小学校への道、歩かないと解らないこともありますね。
古い町並みにも更地があったり
棟続きの家があったり様々です。
狭い敷地にも住宅、どんな人が住んでいるのか
気にもなります。震災前はほとんど変化のない街でした。
部屋の窓の下にもスズラン
お友達の家のネモフェラ
恩人の命日に見かけるシャガ。お参りしてきました。
返信
返信1
m
mituruさん (9aa3nlib)2025/5/9 10:40 (No.1438244)削除
安さん( ノ゚Д゚)おはよう御座います
昨日も地元のメディカルセンターに受診でした。さすがに
3日連続の外出、特に通院は疲れます、中伊豆の大学病院へは
伊豆半島を半周する程の長い電車旅で待ち合わせ含め片道
三時間前後かかります。車なら天城越えで早いのですが^^;)
でも一人で行き来できるほど元気です(#^.^#)
いつも(人''▽`)有難う御座います♪

昨日、通った御寺のアメリカンジャスミンが見頃で可愛かったです
返信
返信0
あさこさん (91yowejq)2025/5/8 20:16 (No.1437998)削除
安のりさん こんばんは
いつもありがとうございます。

朝から青空が広がり、6時から8時まで外作業しました。
スイセン類に御礼肥え、雑草も次々生えてきます。

デンパークの
サルビア サリーファン・スカイブルーと、マリーゴールドです。
安のりさん (9erwszau)2025/5/9 08:54削除
あさこさん、おはようございます。
愛犬は柴犬ですが元気がありません。
12歳ですがどうやら長生き競争は私が勝ちそうです。
この冬からいつもの餌たべなくなり、お八つばかり。
ついに自分で歩けなくなりました。
 以前のワンコも同じで
気が付いた時から大概半年ももちません。
何時死んでもともう覚悟しておりました。
 散歩が出来なくて三日ほど、代わりに菜園の朝仕事しておりました。
今日は恩人の命日、これからお墓参りしてきます。
返信
返信1
あさこさん (91yowejq)2025/5/7 20:12 (No.1437479)削除
安のりさん こんばんは
いつもありがとうございます。

ご家族で温泉 良いですね。

デンパーク内に数本植えられてるヒトツバタゴ
(ナンジャモンジャ)満開でした。

絶滅危惧植物に指定されていて
国内でも自生する地域は少なく、長野県、愛知県、岐阜県、長崎県です。
こちらでは、街路樹として植えられてる所もあります。
y
安のりさん (8wgmxf51)2025/5/8 05:39削除
あさこさん、おはようございます。
晴れて快晴、放射冷却です。
暖房が欲しい朝です。
なんじゃもんじゃ、少ない木です。
来月の紫陽花の時にこちらでは見られます。
若いときは知らない木、母の33年忌で帰った時
ついでと青森の弘前城に廻ったらありました。
そらから忘れてましたが退職し俳句をするようになり
紫陽花が有名になったお寺さんの庭にありました。
その昔そこに電話交換所がありました。
集団電話で若き乙女がその担い手でした。
なんだか話が続きそうなのでこれで終わります。
毎日早苗田が一枚ずつ増えてきました。
返信
返信1
あさこさん (91yowejq)2025/5/6 20:42 (No.1437033)削除
安のりさん こんばんは
いつもありがとうございます。

4日の日に次男家族と行った「安城産業文化公園デンパーク」
愛知県安城市にある花とみどりのテーマパークです。
一年を通して、約3300種30万株もの四季の花々を楽しめます。
市民には、年2回無料入場券(2名×2)が配布されます。
花時計 年に何回か植え替えられる様です。
安のりさん (9erwszau)2025/5/7 03:28削除
あさこさん、おはようございます。
昨日は雨降りの寒い一日でした。
その雨も菜園やっていると嬉しい雨です。
撒いたばかりの野菜が三種ほど、水やりこれで三日はokです。
現役で仕事していた頃は仕事が増えるので嫌な雨でした。
立場が変わると好きになるそんなことが解った一件でした。
寒いので家族揃って温泉へ、初めてでした。
山芍薬
西洋石楠花
山ツツジ
シャガ
返信
返信1
あさこさん (91yowejq)2025/5/5 20:56 (No.1436516)削除
安のりさん こんばんは
いつもありがとうございます。

5月に入って1日は、お友達と3人で、4日は、次男家族と
5日は、長男家族とランチ 珍しく外食続きです。

長年 こぼれ種から咲いてくれる手間いらずの花
チドリソウ(ヒエンソウ、ラックスパー)今年も元気に咲いてくれてます。
安のりさん (9erwszau)2025/5/6 05:38削除
あさこさん、おはようございます。
雨の夜明けです。
連休も最後の日、これも良きかなと思ってます。
今日はおとなしく自宅で過ごす人が多いかな?
昨日はオープンガーデン二カ所拝見しました。
菜園に花の見学
私も動き回った連休なので骨休めです。
読書とこれからの計画をまとめます。
さつき山公園、山ツツジ
幸いの鐘ならして健康願いました。見えるのは安達太良山
躑躅の先に安達太良山
安達太良の奥に磐梯山
林の中に芍薬
返信
返信1
あさこさん (91yowejq)2025/5/4 21:54 (No.1435933)削除
安のりさん こんばんは
いつもありがとうございます。

「みどりの日」しっかり緑と親しんで来ましたが、
撮った画像が何故か上手くパソコンに取り込めません。
で、仕方なく昨日撮った我が家の今花盛りのオルレアです。
安のりさん (9erwszau)2025/5/5 05:30削除
あさこさん、おはようございます。
こどもの日、立夏ですね。
鯉のぼり風も無くぶら下げってますが
日中は晴れて良い天気になりそうです。
慣れた筈のパソコン、時に私も画像失います。
先月も取り込んだつもりでカメラの画像消したら
ある筈の画像がありません。
皆さんにお願いして後で送って貰うようにしました。
みどりの日意識はしてませんが子供の日を中心に
野菜苗10種類以上菜園へ植えました。
もう少し欲しいのもありますが
それは後でゆっくり補充します。
DIYはご近所です。そのお隣でも苗は手に入ります。
市民交流センターの作品も今日入れ替えます。
牡丹
ミニカボチャ
胡瓜
返信
返信1
あさこさん (91yowejq)2025/5/3 21:04 (No.1435294)削除
安のりさん こんばんは
いつもありがとうございます。

登山家の田部井淳子さんの笑顔大好きでした。

長く育てているダッチアイリス(オランダアイリス)
スッキリした花姿が好き、我が家にはこの色しかありません。
花言葉は、花言葉は「和解」「吉報」
匿名さん (9erwszau)2025/5/4 05:24削除
あさこさん、おはようございます。
おはようございます。
このアイリス我が家にもあります。
首をおり地ベタに這うように咲いておりました。
自宅と車庫の隙間なので太陽光線求めてのことでしょうか。
 山開き各地で行われてますが
田部井さんが登った安達太良は5月18日です。
以前はゴールデンウィークに行ってました。
ところがある年積雪30センチ。
それからこの日になりました。
先月見た虹
庭に一輪だけのチューリップ
小さな躑躅
田植えのすんだ朝
返信
返信1

Copyright © 画像投稿井戸端会議, All Rights Reserved.