画像掲示板

BBS
アイコン設定
投稿者さん使い方

掲示板の主旨に反する投稿は掲載されません。掲載の是非は管理者が判断いたします。予めご了承願います。
m
mituruさん (9aa3nlib)2025/5/3 09:38 (No.1434851)削除
安さん( ノ゚Д゚)おはよう~いも有難う御座います
昨日は午後から本降りに成り雷迄なったけど夕方には
雨が止んで夕食後に窓開けたら綺麗な夕空が見えました
4連休は好天のようですね、専業主婦には関係ないですが
良い天気だと心がウキウキして出掛けたくなります(#^.^#)
行楽で出掛ける予定は無いのですが連休最終日に通院の
前泊で出掛ける予定ですの少しは何処か見学したいと
思っています。安さんは何か計画有るのでしょうか?
返信
返信0
あさこさん (91yowejq)2025/5/2 22:14 (No.1434656)削除
安のりさん こんばんは
いつもありがとうございます。

朝から降り出した雨も16時頃には上がりましたが
気温は17℃と寒いです。

シャクヤク開花 昨日撮りました。
匿名さん (9erwszau)2025/5/3 05:30削除
あさこさん、おはようございます。
こちらはお昼前から降り出しました。
今日も一日そうなりそうです。
野菜苗求め菜園に植えようかと思ってます。
昨日は近くの三春町へ出かけました。
梅、桜、桃の花が一遍にさくからこの名前とか。
近年ダム湖ができ、その近くに登山家だった
田部井淳子の記念館ができました。
アウトドアの専門店ができその二階に
オープンです。
アウトドアの趣味の最高は登山かもしれません。
もちろん他にもたくさんあります。。
でも女性が世界の最高峰に登るのはちょっと前までは
信じられないことでした。
男性の社会に風穴あけた人かもしれません。
尊敬する人物です。
素敵な笑顔
エベレストで着た服など
大きなリック。
返信
返信1
あさこさん (91yowejq)2025/5/1 21:21 (No.1434052)削除
安のりさん こんばんは
いつもありがとうございます。

フランスでは、5月1日は「ミュゲの日(スズランの日)」と呼ばれてて、愛する人やお世話になっている人にスズランを贈ると、
もらった人には、幸運が訪れると言われているそうです。

毎年この時期に我が家では、たくさんのスズランが咲きます。
今朝、パチリしたので皆さんで楽しんで下さいね。
匿名さん (9erwszau)2025/5/2 05:46削除
あさこさん、おはようございます。
スズラン可愛いですね。
庭に咲いていた時期もありましたがもうありません。
昨日は今月いきなりの吟行でした。
ある思いがあり先輩に伝え、ご指導頂きました。
この連休仕事もやっと切れたので
野菜苗植えようかと思ってます。
最低限の事は片づけその下見をしてこようかと思います。
先月の花苗は双葉
長芋に芽が
シャガとニチニチソウ
返信
返信1
あさこさん (91yowejq)2025/4/30 21:17 (No.1433500)削除
安のりさん こんばんは
いつもありがとうございます。

狭い所で色々育てているのに、周りに負けない様に
頑張って今年も咲いてくれたシラーカンパニュラータ(ツリガネスイセン)です。
匿名さん (9erwszau)2025/5/1 05:36削除
あさこさん、おはようございます。
ツリガネスイセン、可愛いですね。
見たことなかったです。
暖かいと思ったら寒くてと思ってましたが
5月に入りその気温もらしい気温になりそうです。
メーデーでデモ行進ではありませんが
吟行で歩いてきます。
今日も変な俳句を提出しようかと思ってました。
青木の花
八重の山吹
返信
返信1
m
mituruさん (9aa3nlib)2025/4/30 11:43 (No.1433252)削除
安さん( ノ゚Д゚)いつも有難う御座います
今日は9時前に家を出て街の図書館や買い物など
用事をして来ました。穏やかな好天で自転車漕いでいても
快適・・気分、良かったです。安さん今年は気候が変ですね
北海道ではこの時期、雪が降り積もったとニュース\(◎o◎)/!
明日から5月なのに。安さん体調に気を付けてお過ごし下さいね
匿名さん (9erwszau)2025/5/1 05:33削除
mituruさん、おはようございます。
福島県でも雪が降りました。
磐梯吾妻スカイラインです。
前日そこを通りました。
雪の塊を孫に持ち帰りました。
喜んで触ってました。
今年は4月になっても雪が何度も降りました。
なので背丈を超える雪が残ってました
温泉も楽しみ、私たちはラッキーです。
今日にはスカイラインも再開通です。
3m近くあります。翌日は雪で通行止め
白い花のアケビとサツキ
返信
返信1
あさこさん (91yowejq)2025/4/29 21:35 (No.1433010)削除
安のりさん こんばんは
いつもありがとうございます。
雪の回廊 テレビでしか見たことが無いんです。

冷たい風が吹く中 やっとミニトマトの苗を植えました。
40年以上前から育てているシャクヤクの蕾にアリさんが来てました。
蕾でも甘いのかしら?
匿名さん (9erwszau)2025/4/30 05:29削除
あさこさん、おはようございます。
昭和の日は晴れていても寒い日でした。
溜まっていた私だけの仕事数件片づけました。
下手に出かけても人混みだらけ、家族全員一日
だらだらと過ごしました。
 明日に備え名刺作り直しました。
これもいつも使ってブログが閉鎖になるからです。
ホームーページも止めると言われ変更しました。
もう止めても良いかもしれませんができる内は続けるつもりです。
ネットの世界もwin95から見ると30年。
成熟を迎え淘汰がすすんでいるようです。
 いろいろな花の画像撮ると一緒に昆虫が写り込んでます。
パソコンでみて、この花にはこの虫というのもあります。
昔からの営みは変わらないのだと思います。
そして蟻さんは小さい身体ながら何処までも歩き登り
餌運び、その懸命さにいつも感激でもあります。
福寿草が1月末に咲いていて、その中に小さな蟻さんいて
びっくりしたこともありました。
返信
返信1
あさこさん (91yowejq)2025/4/28 19:40 (No.1432223)削除
安のりさん こんばんは
いつもありがとうございます。

午後から雨になり 少し肌寒いです。

乙女がほほを染めたように可憐な薄桃色のピンクスズラン
ドイツスズランの一種です。
我が家に来てから、15年位経つと思うのですが、珍しいので
少し増えると、あちこちへ貰われて行ってます。
花言葉は、「かわいらしい」「愛らしい」です。
匿名さん (9erwszau)2025/4/29 05:17削除
あさこさん、おはようございます。
雨の朝です。
気温は急降下冬に戻りました。
昨日は磐梯吾妻スカイライン、雪の回廊楽しんで来ました。
高湯温泉、公共のお風呂が250円でしたが500円になってました。
それでも廻りよりは安いです。
硫黄泉で匂いがあり乳白色大好きです。
お相撲さんみたいな異人、ご近所から来たような服装。
もしかして近くで働いている人かとおもいました。
雪の回廊は過去最高の高さです。
それも四月の入り口に雪が降ったからです。
源泉
他よりは低いけれど2m以上
登山家初心者に大人気の安達太良山。北側から
福島代表する磐梯山
返信
返信1
あさこさん (91yowejq)2025/4/27 20:47 (No.1431706)削除
安のりさん こんばんは
いつもありがとうございます。

多岐にわたって活動的な生活 素晴らしいですね。

今年も我が家のスズラン たくさん咲き始めました。
匿名さん (9erwszau)2025/4/28 05:43削除
あさこさん、おはようございます。
どうやら雨の降りそうなお天気です。
連休はスッカリ晴天だとばかり思い込んでおりました。
最後の県内の桜楽しむつもりでした。
宿題も一件あるのでそのついででした。
家内と相談して決めるつもりです。
スズランは可愛いですね。
以前の庭にもあり、なんて小さいと思ってました。
大きなスノーフレークは終盤を迎えてます。
花水木
自宅の花水木
返信
返信1
あさこさん (91yowejq)2025/4/26 21:49 (No.1431051)削除
安のりさん こんばんは
いつもありがとうございます。

小さな菜園しかないので、植えたくても植える場所がありません。
ミニトマトの苗 2株買ってきたのですが 何処に植えよう~

青空が広がり最高気温21.5℃ 北西の風が強くて少し寒い日でした。
長年小さな菜園と、建物横の植え込みで育てている斑入りアマドコロ
花言葉は、「元気を出して」
匿名さん (9erwszau)2025/4/27 04:28削除
あさこさん、おはようございます。
一昨日、ご近所から葱苗届きました。
早速朝仕事で一列植え付けました。
既に二列あるので今年は充分間に合います。
 昨日は晴れていてもチョイ肌寒く思いました。
フォト五七五二本松の総会を午後行いました。
会員数増えませんが会長を続けることになりました。
我々くらいの年齢になると
「キョウヨウ」「キョウイク」が大事と何方か言ってました。
つまり今日の用事がある。今日行くところがあるです。
何もしないで家に籠もっていると早く老けてしまいますね。
最もだと思いました。
今日はこれから早朝勤務です。
もしかするとこれが最後になるかもしれません。
やっと本来の年金生活者に戻ります。
石楠花
石楠花
紫木蓮
アメリカ柘植
返信
返信1
あさこさん (91yowejq)2025/4/25 21:00 (No.1430502)削除
安のりさん こんばんは
いつもありがとうございます。
タケノコ良いですね。
昨年から、残念ながらどこからも届かなくなりました。

午後から冷たい風が吹き、15時頃から外作業してたのですが
寒くて17時には逃げ帰りました。

アジュガ(西洋十二単)ピンクも有ったのですが、
8年前の大規模修繕の際、蒸れと水不足で枯れてしまいました。
この青紫は、菜園にも植えてあったので助かりました。
匿名さん (9erwszau)2025/4/26 05:28削除
あさこさん、おはようございます。
昨日葱の苗が届きました。
二列植え替えてあるので我が家分は充分です。
でもこれも植えます。
畑はがらがら空いてます。
花も次々で諸喝采にニチニチソウ、チューリップやら花水木等など
書き切れません。花桃も綺麗です。
桜は北海道に届きましたが山桜などこれからのもあります。
それが揃うと田植えです。
ゴールデンウィークは海外への方もおりますが
兼業農家には良き休みです。
返信
返信1

Copyright © 画像投稿井戸端会議, All Rights Reserved.