画像掲示板

BBS
アイコン設定
投稿者さん使い方

掲示板の主旨に反する投稿は掲載されません。掲載の是非は管理者が判断いたします。予めご了承願います。
あさこさん (91yowejq)2025/3/8 22:06 (No.1403886)削除
安のりさん こんばんは
いつもありがとうございます。

こちらでは見られない色んな野鳥が見られる様で良いですね。

2、3日前の冷え込んで風が強い朝 キジバトが強風を避けて
長い間建物と植え込みの間で、寒さをしのいでいました。
y
安のりさん (8wgmxf51)2025/3/9 04:02削除
あさこさん、おはようございます。
昨日は須賀川の公園で見た野鳥でした。
今日はこの町で見た水鳥さんです。
春は木の葉がないので野草フアンは野鳥フアンになります。
そんなこともしましたが望遠カメラ壊れ諦めました。
今日からは暖かになりそうです。
都心では雪の予報もありますが、実際はどうかな?
鴨の大群
鴨と白鳥
カワウ
鴨の幼鳥
返信
返信1
あさこさん (91yowejq)2025/3/7 20:55 (No.1403233)削除
安のりさん こんばんは
いつもありがとうございます。

生まれも育ちも「俳都松山」ですが、俳句は苦手です。

ヒヨドリ 何とか2羽一度に撮ることが出来ました。
画像が小さいので、♂♀の確認が出来ないです。
y
安のりさん (8wgmxf51)2025/3/8 05:22削除
あさこさん、おはようございます。
入社したての頃松山行きました。
子規庵忘れません。
その頃は育った家と似ていると思いました。
なんで観光施設か解りませんでした。
俳句は小説家からメールで、地元の会員から誘われ始めました。
仕事を完全に終わった63歳でした。
未だに初心者モード抜け出せません。
 画像は三月に見た野鳥です。
返信
返信1
あさこさん (91yowejq)2025/3/6 21:43 (No.1402715)削除
安のりさん こんばんは
いつもありがとうございます。

今日も一日どんよ~り曇り空、おまけに風が強くて
外に出かける気になりませんでした。
オキザリス・プルプレア(バリアビリス)一輪だけ咲いていました。
y
安のりさん (8wgmxf51)2025/3/7 05:21削除
あさこさん、おはようございます。
昨日は遠出しての吟行でした。
須賀川市翠ヶ丘公園です。
近くに火祭りの松明あかしの五老山もあります。
梅林もあり野鳥フアンにも良い場所です。
スーパー銭湯あり喫茶店もあり市民の憩いの場です。
奥の細道で松尾芭蕉が滞在した事でも知られてました。
なので俳句も昔から盛んです。
叔母が住んでいるので昔から通っいる街です。
三〇代の頃はヘラブナ釣りで冬場は通ってました。
なので遠いとは思いません。自家用車で1時間です。
途中バイパスも出来たので一〇分間短縮なりました。
万葉歌碑
東屋の雪解け水
何かな?
返信
返信1
あさこさん (91yowejq)2025/3/5 22:04 (No.1402070)削除
安のりさん こんばんは
いつもありがとうございます。

時々小雨が降り一日どんよ~り状態でした。
遅れていた八重咲二ホンスイセン やっと咲き始めました。
y
安のりさん (8wgmxf51)2025/3/6 04:52削除
あさこさん、おはようございます。
昨日は冬に逆戻り。
雪から雨になりましたが気温2度。
今日は10度になりそうです。
なので出かけます。
すでに蜂、毛虫、蝶もでてきたのに
昨日の雪でまた穴蔵に戻ったことでしょう。
道路は溶けたので廻りの雪もすぐに消えるでしょう
5日未明の雪
猫の小皿
家の中に二匹、外にも二匹(野良)
返信
返信1
あさこさん (91yowejq)2025/3/4 21:06 (No.1401468)削除
安のりさん こんばんは
いつもありがとうございます。

殆んど一日中小雨が降ってる感じですが
ベランダに出て見るとモズの♂が電線に止まってました。
3階から見下ろす感じでパチリ!
小さくても猛禽類なので、くちばしは鋭いですね。
y
安のりさん (8wgmxf51)2025/3/5 05:27削除
あさこさん、おはようございます。
南岸沖の低気圧でそちらは雨。
こちらは雪がしんしんと降ってます。
明るくなるとしばらくして雨になりそうです。
なごり雪ですね。10センチくらいかな?
多分午前中には溶けてしまうと思います。
モズ一度近くで見ました。
一週間車庫の車に来たこともありました。
シンボルツリーの金木犀増築で切ったので
小鳥が少なくなってしまいました。
先月の雪
今朝は湿った雪です
返信
返信1
あさこさん (91yowejq)2025/3/3 21:22 (No.1400858)削除
安のりさん こんばんは
いつもありがとうございます。

ひな祭り 一応私も女性です。
月曜日は、仲良しさんの所と我が家で、交互にお喋り&ティータイム
今日は、お伺いする日でひな祭りバージョンのケーキ等およばれしました。

開花から4か月以上経過したコチョウラン この残りを切り花にして
楽しんでいます。
匿名さん (9erwszau)2025/3/4 06:08削除
あさこさん、おはようございます。
家内はこの二日が誕生日です。
なのでひな祭りはいつも一緒に祝います。
ですが今年はおひな様、孫は飾りません。
猫が二匹いてじゃれて壊すからだそうです。
増築した自分の部屋はいまや猫の部屋。
デカい籠が二つ鎮座してテレビも見られません。
ケーキもあったようですが昨日私は頂きました。
昨日は冬に逆戻り雨も雪も降りました。
数センチは積もったはずが夕には晴れてみなとけてしまいました。
夕方の安達太良山
返信
返信1
あさこさん (91yowejq)2025/3/2 20:57 (No.1400190)削除
安のりさん こんばんは
いつもありがとうございます。

素敵な趣味をお持ちで良いですね。

最低気温9℃ 最高気温19℃で冷え込みは無かったですが
一日どんよ~り曇り空、時々小雨が降ってました。
近くの植え込みのサザンカ 一輪だけ残ってました。
y
安のりさん (8wgmxf51)2025/3/3 03:08削除
あさこさん、おはようございます。
良いかどうかは解りませんが、推理小説家の森村誠一氏から
進められた写真俳句です。
当時「写真俳句」は用語登録してあると書いてありました。
変に使うと使用料金かかるかと思い、フォト俳句と会の名
付けました。
ブログでは単に575で遊んでました。
いまは其れが毎日の楽しみになりました。
梅の花も咲きました。
アカバナ満作
南京ハゼ
南京ハゼの実
梅の花
返信
返信1
あさこさん (91yowejq)2025/3/1 20:33 (No.1399384)削除
安のりさん こんばんは
いつもありがとうございます。

最高気温20℃で、10時頃から暖房なしで過ごせました。
台所の窓から見えるご近所さんの屋根に今日もヒヨドリとムクドリが
遊びに来てました。
y
安のりさん (8wgmxf51)2025/3/2 03:59削除
あさこさん、おはようございます。
昨日はこちらも17℃。
孫と庭の草むしりしました。
蝶々を見かけました。
午後から公民館に写真俳句を飾りました。
利用する人たちなどに見て貰いたいと思います。
2週間毎年この時期にしておりました。
夏はお盆前後に隣の地区で展示します。
俳句と川柳それに写真組み合わせて遊んでおりました。
返信
返信1
あさこさん (91yowejq)2025/2/28 20:42 (No.1398464)削除
安のりさん こんばんは
いつもありがとうございます。

昨年11月初旬に頂いたコチョウラン まだ元気に咲いていますが
いつまでも咲かせていると株が弱るらしいので、花の茎をカットして
花瓶に活け、花後の処理をしました。
匿名さん (9erwszau)2025/3/1 05:56削除
あさこさん、おはようございます。
我が家も一昨年でしたが頂いて楽しみました。
通院している医院にもありました。
画像は白鳥飛来地での鴨などです。
昨日のラジオで鳥インフルエンザも人間に感染すると
知りました。アメリカでは養鶏場に働く人、牛小屋で働く人に
感染との事でした。死亡もあるようです。
日本ではまだありません。
これが変異して世界中に広がる危険ありそうです。
白鳥飛来地も見物人少なめです。
やはり近づかない方が良さそうです。
私もいつもの1/5の見学です。
鴨の大群
鴨と白鳥
カワウが一羽
鴨の幼鳥
返信
返信1
あさこさん (91yowejq)2025/2/27 20:38 (No.1397692)削除
安のりさん こんばんは
いつもありがとうございます。

令和6年月別俳句賞 4月 
 別腹と 昼飯後の 桜餅 素敵な句ですね。

最高気温14℃ 自転車での買い物も楽でした。
最近 モズが良く姿を現してくれますが
やっと何とかマシな姿を捉えることが出来ました。
オスかな?
y
安のりさん (8wgmxf51)2025/2/28 05:23削除
あさこさん、おはようございます。
4月の句、よく見つけてくれました。
今月はうぐいす餅も出ているはずですが
食べてません。仲間にお菓子屋さんがいますが
大判焼きが人気です。
この人が年間大賞纏めてくれました。
道路拡張にお孫さんの子育てに忙しそうで
句会は欠席でした。入会が一緒だったので
一番気の合う仲間です。
 モズ先日見かけました。
白鳥も飼える準備しているのか
みな集まっているように見えました。
返信
返信1

Copyright © 画像投稿井戸端会議, All Rights Reserved.