画像掲示板

BBS
アイコン設定
投稿者さん使い方

掲示板の主旨に反する投稿は掲載されません。掲載の是非は管理者が判断いたします。予めご了承願います。
あさこさん (91yowejq)2025/2/17 21:41 (No.1390717)削除
安のりさん こんばんは
いつもありがとうございます。

イソヒヨドリ 今の時期は鳴かないので
偶然窓を開けたりベランダに出た時に見つけても
長くは止まっていてくれないのでシャッターチャンスなかなか訪れません。
y
安のりさん (8wgmxf51)2025/2/18 05:35削除
あさこさん、おはようございます。
イソヒヨドリ日本海へ出かけたとき見ました。
クラゲの博物館有名で出かけたら
お隣の娘さんもいて驚きました。
外に出たらこれがいて囀りも聞こえ潮騒楽しみ
返ってきました。旧家のひな人形も見ましたので
今頃でした。
現在マイナス3度雪の朝です
返信
返信1
あさこさん (91yowejq)2025/2/16 22:22 (No.1390160)削除
安のりさん こんばんは
いつもありがとうございます。

長男家族と今夜はカニ鍋を囲んで楽しい時を過ごし
パソコンタイムが遅くなりました。
台所の窓から見える お友達の裏庭のフェンスにヒヨドリが止まって
花期終盤のサザンカを見てました。
y
安のりさん (8wgmxf51)2025/2/17 05:35削除
あさこさん、おはようございます。
子供たちとのカニ鍋、最高ですね。
今年は息子からふるさと納税品のお返しが
蟹で我が家でも頂きました。
息子はコンビニ経営して経理士からの
アドバイスでふるさと納税したようです。
普通に納めても何もありません。
お金持ちには自然にお金が廻ると言われてますが
貧乏人にはない特権ともいえますね。
この三日間暖かく日中二桁気温です。
先月から咲きかけていたラッパ水仙がやっと開いてました。
写真展に芸能祭、孫はダンスイベントと盛りだくさんの
日曜日でした。
家内の民生委員仲間の土手に
全部で五株ほど
今日には全部開くかもしれません
返信
返信1
あさこさん (91yowejq)2025/2/15 20:41 (No.1389436)削除
安のりさん こんばんは
いつもありがとうございます。
お孫さんとの時間 楽しんで見えますね。
痛風 早く痛みが取れますように

今日は、晴れて気温も上がり洗濯物がよく乾きました。
台所の窓から見える遠くの山並み 雪を被ってます。
y
安のりさん (8wgmxf51)2025/2/16 05:05削除
あさこさん、おはようございます。
通風はこれで通算4度目です。
予防薬飲んでますが、そのためか痛みが4日ほどしたら
最高でした。今朝は腫れてる部分も痛みも薄れました。
普通は初日に我慢できないほど突き上げるように
痛みます。トイレに通うのも難儀となります。
贅沢病とも言われますが、麦酒、砂肝など厳禁です。
何年かぶりに食べて失敗でした。
これを期に毎晩の晩酌も止めるつもりです。
昨日は二桁気温暖かでした。
月曜までは良いけれど又大寒波来ます。
降らないこと祈ってました。
返信
返信1
m
mituruさん (9aa3nlib)2025/2/15 10:08 (No.1389153)削除
安さん( ノ゚Д゚)おはよう~いも有難う御座います♪
昨日は朝から3時過ぎまで病院詰め、食欲無いので検査
CTRとか血液も二度も採られて色々検査したけど異常
見つからず胃薬頂いて帰宅したら、グッタリ疲れ
眠ってしまい起きたら夜7時半でした\(◎o◎)/!
夫さん、有る物で夕食済ませてました。良くなりたい
から病院行くのだけど余計疲れてしまいます--;)>
頂いた薬出直ると良いのですが。いつもの様に元気婆に
戻りたいです。病院帰りに足らせて頂いた椿,、今年も
咲き始めた友の家のしだれ梅です。安さんお元気で‥。
m
mituruさん (9aa3nlib)2025/2/15 16:11削除
安さん、春のお届けです。午前中、目薬が切れたので
ネット徘徊終了後、眼科診察に行って来ました、いつもなら
受付時間の8時に自転車で出掛け早い順番を取る私ですが
昨日も一日がかりメディカルセンターで今日も自転車に
乗る元気が湧かずバスで・・。バスは2時間おき以上おき
なんで凄ーく不便です!と言う訳で帰りは一時近くに
成ってトボトボ俯いて歩いていたら近所の浜の河津桜が
咲いているのを見付けて思わずニコニコ(#^.^#)でした
返信
返信1
あさこさん (91yowejq)2025/2/14 22:11 (No.1388936)削除
安のりさん こんばんは
いつもありがとうございます。

昨晩は、満月(十五夜)の翌日の月で十六夜(いざよい)でした。

そんな十六夜の23時頃の月、霞がかった雲がかかる月の周りに光の輪が見えました。
「月暈」(つきがさ)や、「月のかさ」「ハロ」等と呼ばれる現象の様です。
y
安のりさん (8wgmxf51)2025/2/15 07:16削除
あさこさん、おはようございます。
スノームーン、朝方に見ました。
そして夕方にもこれは十六夜。
流石に写真は寒くて撮りません。
今朝も部屋に月明かりこぼれてました。
今日は気温上がりそうです。
でも一年生の子守です。
何年かぶりに通風で歩けません。
厄介で晩酌止めたらすぐ直ると思ってましたが
痛みが強くなってきました。
痛み止め飲むしかありません。
若いときはすぐに収まったのに
これも高齢だからですね。
新陳代謝が劣ってきたのでしょう。
ちび看護婦さんのお手当が楽しみです。
親子の手作りチョコ
ラッピング
半分以下になった雪
返信
返信1
あさこさん (91yowejq)2025/2/13 21:31 (No.1388383)削除
安のりさん こんばんは
いつもありがとうございます。

昨晩は、2月の満月スノームーンでしたが、残念ながら見られず
一日遅れの今夜は、とっても綺麗なお月様出ています。
昨日に続き車の上で格闘している?ヒヨドリさんです。
y
安のりさん (8wgmxf51)2025/2/14 08:21削除
あさこさん、おはようございます。
スノームーン、朝方西に沈むのをみました。
氷柱から雫が落ちていて気温確かめると5度。
その後下がり雪がちらつきました。
夜になりスノームーン、一日遅れで見てました。
日中は風が強かったです。
関東は春一番のようでした。
火曜から何年かぶりの通風が出てきました。
水、木仕事だったの今日診て貰います。
今も予防の薬飲んでますが年齢とともに
変える必要があるのでしょう。
今の廻りの景色
先週から咲き始めました。
返信
返信1
あさこさん (91yowejq)2025/2/12 21:37 (No.1387886)削除
安のりさん こんばんは
いつもありがとうございます。

ベランダから見える駐車場の車の窓にヒヨドリが~
ガラスに映る自分の姿に見惚れてる?
いえ、どうも威嚇しているらしいです。
y
安のりさん (8wgmxf51)2025/2/13 03:43削除
あさこさん、おはようございます。
どうも日にちを勘違いしているようです。
思わぬ事に通風も出たりして散々の二月です。
それも何とか落ち着きました。
気持ち切り替え新春展の準備します。
返信
返信1
あさこさん (91yowejq)2025/2/11 18:59 (No.1387313)削除
安のりさん こんばんは
いつもありがとうございます。

雲の切間から地面に真っ直ぐに降り注ぐ梯子のような光「薄明光線」
天使の梯子、天使の階段、ヤコブの梯子 等と呼ばれている様です。
y
安のりさん (8wgmxf51)2025/2/13 03:40削除
あさこさん、おはようございます。
これ時々見られますね。
先日のサンピラー、こちらでも
似たような景色先日みました。
廻りは雪景色でした。
日の出
ブラックアイスバーン
返信
返信1
t
tomikokoさん (9ereiolg)2025/2/12 07:23 (No.1387554)削除
宝塚では昨日より寒さが和らぎ、一昨日までに比べて、
10℃近くまで気温が上がりました。

いよいよバレンタインが近づきました。
バレンタインデーの起源は、3世紀のローマ帝国にさかのぼります。
当時、皇帝クラウディウス2世は若い兵士の結婚を禁止していました。
しかし、キリスト教司祭のバレンタインはこの命令に逆らい、密かに結婚式を執り行っていました。
その行為が発覚し、彼は処刑されてしまいます。
後に彼の殉教の日である2月14日が「バレンタインデー」として広まりました。
y
安のりさん (8wgmxf51)2025/2/13 03:37削除
tomikoさん、おはよう御座います
愛の日ですね。
広く知れ渡るようになりましたが
義理チョコはかなり減ったようですね。
自分への褒美にが多いようです。
それで良いと思います。
夏の花オジギソウが咲きました。
返信
返信1
m
mituruさん (9aa3nlib)2025/2/11 11:15 (No.1387055)削除
安さん( ノ゚Д゚)おはよう~いつも有難う御座います♪
天候も最悪の寒さで強風波浪の日々、加えて体調が
ずつと、余りすぐれずデジカメ持参の散歩も余り
できない毎日でした、今日は珍しく好天になり家の前の
遊歩道を少しだけ歩いて来ました。徐々に暖かく成れば
良いですが。。其方、雪被害は有りませんか?大丈夫?
お隣町の河津桜は未だの様ですが熱海桜は見頃を
迎えたそうです.去年、行った時の画像ですが(^^)/
y
安のりさん (8wgmxf51)2025/2/12 06:03削除
あさこさん、おはようございます。
昨日は風はありましたが良い天気でした。
廻りは雪景色ながら道路は乾燥状態でした。
参加している俳句会、全員集合でした。
男性3名、女性9名です。
年頃同じなので出る話題は竈(かまど)古いお寺の大根など
育ち盛りの頃の話題は共通するので話は合います。
思いを込めて作句してその通りの解釈も嬉しいですが
全く別の解釈もあり其れが楽しい、嬉しいです。
私の俳句は毎日の報告句など全く点ははいりません。
それが私なので少しで点がはいれば嬉しいです。
梅のつぼみ
梅の木の茸
今日の一句
y
安のりさん (8wgmxf51)2025/2/13 03:33削除
mituruさん、名前違ってました。
済みません。
返信
返信2

Copyright © 画像投稿井戸端会議, All Rights Reserved.